ホーム > トピックス > 市川三郷町新型コロナウイルス感染症に関する総合情報
市川三郷町新型コロナウイルス感染症に関する総合情報

次のボタンをクリックしてください。各種情報ページへアクセスできます。



更新情報
- 知事からのメッセージ「感染拡大防止対策の徹底について」(令和3年4月16日)
- 山梨県から「飲み会や食事会で必ず守ってほしいこと」(令和3年3月12日)
- イベントの中止について(令和3年3月8日)
- つむぎの湯ガイドラインの策定※3月12日より開館(令和3年3月月8日)
- 緊急事態宣⾔を受けた知事からのメッセージ(令和3年1月8日)
- 社会教育施設における感染拡大予防ガイドラインの改定「成人式に係る利用制限変更」(令和3年1月6日)
- 市川三郷町帰省学生等PCR検査等費用一部助成について(令和2年12月21日)
- イベントの中止について(令和2年11月25日)
- インフルエンザワクチン予防接種費用の一部助成について(令和2年11月9日)
- 令和3年度 新型コロナウイルスに係る固定資産税の減免措置について(令和2年10月21日)
過去の更新情報
- イベントの中止について(令和2年11月25日)
- 令和2年分 年末調整等説明会の開催中止について(令和2年10月14日)
- 第2次 「心の絆」 商品券配付決定!(令和2年10月8日)
- 10月12日から学校体育館が社会体育施設として利用再開となります。(令和2年10月5日)
- イベントの中止について(令和2年10月5日)
- 県外ナンバーの方へ市川三郷町在住カードをお渡しします。(令和2年10月1日)
- 9月1日から図書館の予約制限入館は廃止となります。(令和2年8月31日)
- 新生児子育て支援給付金
について(令和2年8月11日)
- ひとり親世帯臨時特別給付金について(令和2年7月21日)
- 新型コロナウイルス感染症接触確認アプリのインストールをお願いします。(令和2年7月9日)
- 国民健康保険の減免について(令和2年7月1日)
- 保育所の登園自粛要請が解除されました(令和2年6月19日)
- 町内施設の利用ガイドライン・感染防止対策の一部変更(令和2年6月19日)
- 遊具の使用禁止が6月9日から解除となります。(令和2年6月9日)
- 町内施設の利用再開について(令和2年6月5日)
- 6月18日で町内保育所の登園自粛要請が終了となります。(令和2年6月5日)
- みたまの湯休館終了について(令和2年5月29日)
- 町内小中学校、放課後児童クラブ等について(令和2年5月29日)
- 新型コロナウイルス感染症に負けない心の健康づくり(令和2年5月25日)
- 子育て世帯への臨時特別給付金について(令和2年5月25日)
- 感染症予防対策を続けてください!(令和2年5月18日)
- 相談・受診の目安について(令和2年5月18日)
- 感染症を予防するための動画を作成しました。(手洗い・消毒液)(令和2年5月15日)
- 納税の猶予について(令和2年5月15日)
- 雇用調整助成金個別相談会実施について(令和2年5月15日)
- 5月14日から図書館・町内屋外施設が制限付きで利用再開となります。(令和2年5月11日)
- 5月14日から大門碑林公園が町民に限り入場可能になります。(令和2年5月11日)
- 図書館臨時窓口を再開します(令和2年5月8日)
- 特別定額給付金(一人当たり10万円給付)に関するQ&A(令和2年5月8日)
- 市川三郷町テイクアウト店一覧(令和2年5月1日)
- 「1人あたり10万円」特別定額給付金に関するお知らせ(令和2年5月1日)
- 乳幼児健診、パパママ教室等の中止・延期について(令和2年5月1日)
- お家で気軽に!体を動かしましょう!(令和2年4月30日)
- 「うつらない」「うつさない」ために 感染症を予防するための基本情報(令和2年4月28日)