ホーム > 暮らしの情報 > 市川三郷レンジャー活動状況 > 平成28年
平成28年市川三郷レンジャー活動状況
平成28年11月19日(土)「世界キャラクターさみっとin羽生」に行ってきました!
埼玉県羽生市で行われた「世界キャラクターさみっとin羽生」へ参加してきました!
あいにくの天候でしたが、たくさんの方にお越しいただき、レンジャーうれしかったです!
ブースに遊びに来てくれたみなさん、一緒に写真を撮ってくれたみなさん、本当にありがとうございました♪
雨にも負けず、レンジャー ブースに登場!
ステージでのPRも頑張りました!!
雨の中なのに、カッパを着たりして観てくれてありがとうございました。
(この後にふ○っしーのステージが控えていて、見てるお客さんがみんなふなっしーグッズを持っていたのは気にせずに、レンジャー感無量)
ニコニコ笑顔の山形県高畠町ゆるキャラ「たかっき」と一緒に!
ブースが近くの静岡県富士宮市のさくやちゃんやたくさんのお客さんと一緒に写真を撮りました!
レンジャーの写真フレームで、たくさんの人やゆるキャラに写真を撮ってもらい、SNSでPRしました!!
ただ、ふ○っしーとのコラボはまだ実現しませんでした。。
平成28年11月13日(日)「健康と福祉のつどい」に行ってきました!
歌舞伎文化公園ふるさと会館で行われた「第10回いちかわみさと健康と福祉のつどい」に行ってきました!
レンジャーはにん・どん・ぽんや元気はつらつ健康体操を会場のみなさんと一緒に踊りました♪
まずは、にん♪どん♪ぽん♪
謙くん、信くん、会場のみんなと一緒に踊りました!!
いつだってカメラ目線は、意識しています。
「元気はつらつ健康体操」
会場の皆さんと一緒に体操し、心も体もリフレッシュ!!
平成28年11月6日(日)「はんこ日本一!六郷の里秋まつり」に行ってきました!
市川三郷町の秋を代表するお祭り「はんこ日本一!六郷の里秋まつり」に行ってきました!
今年は、スタンプ画作りに参加した最多人数でギネス世界記録にも挑戦し、大勢の方々にお越しいただきました♪
レンジャーもステージイベントに参加したり、楽しいひと時を過ごしました☆
さあ!秋まつりが始まるよ~!!
みんなと一緒に踊ったりもしました!!
今日も子どもたちに大人気!?
「逆さ文字 字入れ大会」
このお祭り主役ぽんぽんの腕前披露!!
ぽんぽん「どや・・・!!」
渾身のどや顔で作品の披露。
ぽんぽん「やばい…目立った上に、賞までとってしまった…子どもたちの視線が痛い…」
平成28年9月17日(土)「市川三郷サンクスデー ヴァンフォーレ甲府VSべガルダ仙台」に行ってきました!
山梨中銀スタジアムで行われた、ヴァンフォーレ甲府vsベガルタ仙台に行ってきました!
毎年市川三郷サンクスデーでは、レンジャーグッズの配布やヴァンくんとのダンスを披露しています。
今年は坂上忍公認ものまね芸人カズミファイブさんに司会を務めていただくなか、ももいろクローバーZの行くぜっ!怪盗少女やTHE BLUE HEARTS のリンダリンダ、美少女戦士セーラームーンのムーンライト伝説などたくさんの曲を全力で踊りました♪少しは会場を盛り上げることができたかな?
山梨県甲府市出身、リオ五輪競泳男子800mリレー日本代表銅メダリスト江原騎士選手ともご一緒させていただきました!試合は1-1の引き分けでした。選手の皆さん、お疲れ様でした!
リハーサル完了!気合を入れて盛り上げるぞ!!
たくさんの人と一緒に写真撮影をしました!!
さあはじまりました!!
全力で盛り上げるぞー!!
なんだか前が見づらいなあ・・・
(セーラームーンのムーンライト伝説を踊っています)
全力でたくさんの曲を踊りました!
(今踊っているのは、X JAPANです)
江原騎士選手と会場を一周!!
ただ、カートに頭が入らない…
平成28年8月7日(日)「第28回市川三郷町ふるさと夏まつり神明の花火大会」に行ってきました!
市川三郷町の一大イベント、神明の花火大会に行ってきました!
花火が始まる前は、総合案内所前でお客さんと握手をしたり写真を撮ったりして楽しい時間を過ごしました♪
オープニングからは花火会場へ・・・観客の皆さんと一緒にカウントダウンをして神明の花火大会start!
どんどん「まさに百花繚乱できれいな花火だったな~♪皆さん、来年も神明の花火大会であいやしょ」
日曜日開催でたくさんの人が会場へ来てくれました!!!
たくさんの方と写真をとったり楽しい時間を過ごしました!
南アルプス市から来たオエムシくんと!!
町長の話をしっかり聞いて
日が沈みいよいよです・・・
3・2・1・・・ファイヤー!!!
「今年もありがとうございました!来年もよろしくね!」
平成28年7月16日(土)イオン甲府昭和へ「神明の花火PR」に行ってきました!
神明の花火大会をPRしにイオン甲府昭和店へ行ってきました!
3連休の初日ということもあり、たくさんのお客様に神明の花火ブースに足を運んでいただきました。
市川三郷レンジャーのぬり絵をしていただいた方はガラポンが1回引け、1等はなんと、神明の花火大会有料観覧席券!ほか、みたまの湯チケットやレンジャーグッズが当たりました!
当選されたみなさん、おめでとうございます♪
他の写真やその他神明の花火新着情報をfacebookページで配信しています。
たくさんの方がぬり絵をしてくれました!
鉛筆が…持てない…
ぽんぽんもぬり絵に挑戦しました!
みんなは上手に描いてくれました!!
1等のペアチケットが当たった瞬間!
おめでとう!!
けんけつちゃん先輩もいました。
ちょっと休憩に…
フムフム…
ハッ!!すいません仕事します!
平成28年4月23日(土)「第19回ぼたんの花まつり」に行ってきました!
歌舞伎文化公園で行われた「ぼたんの花まつり」に行ってきました!
今回は、熊本地震により被災された皆様の支援に役立てるための募金と寄せ書きを募集しました。
たくさんんご支援ありがとうございました!
たくさんの寄せ書きありがとう
たくさんのみなさまのご支援ありがとうございました!
なかなかやるな・・・
フォークダンス!今日は調子が良い!
会場内インタビュー・・・照れる。
そんなにいやがらないで・・・
こわくないよ~
今日は天気も良くてよかったよかった!
平成28年3月19日(土)「クラフトフェスタinKYOUNAN」に行ってきました!
富士川町にある旧中部小で行われた「クラフトフェスタinKYOUNAN」に行ってきました!
峡南地区に在住のクラフト作家のみなさんがブースを出し、参加者と一緒にものづくりを楽しむこのイベント♪
レンジャーもブースにお邪魔したり、邪魔したり・・・笑 自由に楽しませていただきました^^
司会者の話聞いてる?
もーん父さん久しぶり~
ステージで自己紹介しました♪
県立大生によるアカペラに
聴き入るレンジャー
その後は、篆刻体験をして
ぬり絵教室に遊びに行って
受付をして
警備もしたな~
平成28年3月6日(日)「第10回紙のまち活き生きまつり」に行ってきました!
中央通りで行われた「紙のまち活き生きまつり」に行ってきました!
今年は例年より早く絵巻の受付が満員となり、会場は賑わいをみせました♪
レンジャーも絵巻づくりに挑戦!上手に描けているかな?
町長に向ける熱いまなざし
気づいて・・!
はっじまっるよ~!
どんどんも書けるかな?
にんにんとぽんぽんも初挑戦
3人の力作は文化と武道の館でチェックしてね♪
平成28年2月25日(木)「新東名駿河湾沼津SA観光キャンペーン」に行ってきました!
峡南地区の観光PRをするため、沼津SAに行ってきました!
お隣の県、静岡でのPRということでレンジャーも大はしゃぎ!
いつもより自由にはしゃぐレンジャーたち・・ちょっと自由すぎ?笑
沼津に参上!
【注】もーん父さんの後ろ
仕事しなさい
真面目に動き出した
かと思いきや
遊びだした・・・
目を離した隙に、勝手に観光バスに乗ってるし
ぽんぽんの日々の苦労が思いやられるよ
なにはともあれ・・・
楽しくPRさせていただきありがとうございました。
山梨にお越しの際は、峡南地区にも足を運んでね♪
平成28年2月18日(木)「つむぎぽんぽん号の出発式」に行ってきました!
六郷支所駐車場で行われた、つむぎぽんぽん号の出発式」に行ってきました!
新しくなったぽんぽん号はレンジャーの顔がたくさん描かれています♪
園児のみんなとテープカットをしたり、実際にバスに乗車したり、楽しい時間を過ごしました。
バックにぽんぽんがドーン!
乗車口でレンジャーがお出迎え♪
町長の話を真面目に聞いています
さぁ、テープカットが始まりますよ~!
切れるかな?
実際にバスに乗った園児のみんなとはい、チーズ☆
天気も最高!
レンジャーも乗車して出発です
広い車内は大きな頭のレンジャーでも快適!行ってきま~す!