ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん気まぐれ日記
大塚にんじん気まぐれ日記~にんじんのつぶやき~
市川三郷町三珠地区大塚の特産物「大塚にんじん」。
この大塚にんじんの成長の様子を日記に載せて ゆる~~~く 紹介していきます。
最新の日記は下の新着情報をチェック!!
大塚にんじんは「のっぷい」と呼ばれる肥沃できめが細かい土壌において作られるにんじんです。濃い鮮紅色で独特の風味と甘さがあり、太くて長く、収穫時には80cm程にもなります。またカロチン、ビタミンなど栄養も豊富なにんじんです。
新着情報
10回目の日記 夢絵日記「スイカ割り」(令和4年8月4日) (2022年8月4日)
9回目の日記 花火!(令和4年8月2日) (2022年8月2日)
8回目の日記 えっ? 絵?(令和4年7月29日) (2022年7月29日)
7回目の日記 観察装置 今度こそ!(令和4年7月27日) (2022年7月27日)
6回目の日記 超ヒョロヒョロ💦(令和4年7月22日) (2022年7月22日)
5回目の日記 今日の観察装置は(令和4年7月15日) (2022年7月15日)
4回目の日記 観察装置にアクシデント発生💦(令和4年7月12日) (2022年7月11日)
3回目の日記 観察装置を外に!(令和4年7月8日) (2022年7月8日)
2回目の日記 お星さまに願いを🎋(令和4年7月7日) (2022年7月7日)
1回目の日記 帰ってきました~!(令和4年7月6日) (2022年7月6日)
大塚にんじん 気まぐれ日記📓 スタート! (2022年7月4日)