ホーム > トピックス > TVアニメ「ゆるキャン△」に四尾連湖が登場しました
TVアニメ「ゆるキャン△」に四尾連湖が登場しました
『ゆるキャン△』って?
『ゆるキャン△』は、アウトドア系漫画がアニメ化され、山梨県を舞台に女子高生たちがキャンプをしたり日常生活を送る様子をゆるやかに描いた人気作品です。原作者「あfろ(あふろ)」のアウトドア体験や取材を元に描かれたキャンプノウハウや山梨の自然の美しさが話題の人気作品です。
第6話7話では本町の四尾連湖が舞台になりました。
『ゆるキャン△』についての情報
富士の国やまなし 観光ネット『ゆるキャン 特集ページ』
『ゆるキャン△』についてイラストなどで詳しく紹介しています。
四尾連湖が紹介された第6話について
富士の国やまなし 観光ネット『ゆるキャン 第6話ページ』
『ゆるキャン』のアニメシーンと実際の四尾連湖の写真を並べて紹介しています。
神秘と伝説につつまれた四尾連湖
四尾連湖は標高850m、周囲1.2kmの山上湖で、山梨県でも有数の景勝地です。
古くは、富士山麓の山中・河口・西・精進・本栖の富士五湖と泉端・明見湖と共に龍神が祀られ、富士内八海の霊場の一つに数えられていました。
昭和34年には、山梨県立自然公園に指定され、いまなお俗化されず、その自然環境を保ちつづけ、四季折々、自然の様々な表情を湖水に写し出しています。
お越しになる際には、下記サイトを参考にして下さい。
四尾連湖の詳細情報
市川三郷町ホームページ『四尾連湖』
四尾連湖の四季やいわれ、アクセスなどを紹介しています。
四尾連湖の紅葉
市川三郷町ホームページ『四尾連湖の紅葉』
紅葉シーズンの四尾連湖を写真で紹介しています。
四尾連湖のさくら
市川三郷町ホームページ『四尾連湖のさくら』
桜シーズンの四尾連湖を写真で紹介しています。
四尾連湖紹介ページ
富士の国やまなし観光ネット『四尾連湖』
四尾連湖を写真などで紹介しています。