ホーム > トピックス > 町内施設の休館情報

町内施設の休館情報

新型コロナウイルス感染症による施設の開館状況についてお知らせします。
(令和4年2月28日午前8時30分現在)

施設の利用については、「マスクの着用、密閉・密集・密接の回避等」へのご協力をお願いします。
また、各施設ごとの感染防止対策にご理解・ご協力をお願いします。

施設名 休館 開館・利用開始 備考 問い合わせ先
1 生涯学習センター(生涯学習館) 令和3年8月10日(火曜日)から 令和3年9月13日(月曜日)
生涯学習センター(体育館) 町生涯学習課
055-272-6094
生涯学習センター(図書館本館)
2 図書館三珠分館
3 図書館六郷分館
4
上地区公民館 放課後児童クラブについては「放課後児童クラブについて」のページをご覧下さい。
5 下地区公民館
6 高田地区公民館 放課後児童クラブについては「放課後児童クラブについて」のページをご覧下さい。
7 山保地区公民館 放課後児童クラブについては「放課後児童クラブについて」のページをご覧下さい。
8 大同地区公民館
9 三珠農村広場
10 大塚町民体育館 令和4年1月25日(火曜日)から 令和4年4月1日(金曜日) 感染防止をご理解いただき、利用開始予定
11 市川大門総合グラウンド 令和3年8月10日(火曜日)から 令和3年9月13日(月曜日)
12 市川公園グラウンド
13 笛吹川河川敷スポーツ広場
14 山保農村広場グラウンド
15 武道館
16 富士見スポーツ公園野球場
17 落居体育館
18 上野スポーツ広場テニスコート
19 学校グラウンド 令和4年1月25日(火曜日)から 令和4年4月1日(金曜日) 感染防止をご理解いただき、利用開始予定
20 三珠総合福祉センター 令和3年8月10日(火曜日)から 令和3年9月13日(月曜日) 三珠支所
055-240-4153
21 大塚ふるさと交流センター 放課後児童クラブについては「放課後児童クラブについて」のページをご覧下さい。 町農林課
055-240-4163
22 六郷町民会館 六郷支所
0556-32-2111
23 ニードスポーツセンター ニードスポーツセンター
0556-32-5065
24 歌舞伎文化公園ふるさと会館 ふれあい広場、お食事処「一城」は除く。 町商工観光課
055-240-4157
25 文化資料館
26 文化と武道の館
27 大門碑林公園
28 つむぎの湯 令和3年3月12日(金曜日) つむぎの湯0556-20-2651
29 印章資料館 令和3年8月10日(火曜日)から 令和3年9月13日(月曜日) 町商工観光課
055-240-4157
30 市川手漉き和紙夢工房 令和3年8月10日(火曜日)から 令和3年9月13日(月曜日)
31 みたまの湯(休館は指定管理者と町の協議により判断) 令和2年6月1日(月曜日) みたまの湯055-272-2641
32 学校体育館(社会体育施設としての利用) 令和4年1月25日(火曜日)から 令和4年4月1日(金曜日) 感染防止をご理解いただき、利用開始予定 町生涯学習課
055-272-6094

▲このページの先頭へ