ホーム > トピックス > 県外ナンバーの方へ市川三郷町在住カードをお渡しします
県外ナンバーの方へ市川三郷町在住カードをお渡しします
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一部で県外ナンバー車への嫌がらせ行為が起きていると問い合わせが寄せられています。市川三郷町も多くの方が移住されていますが、ナンバーをまだ変更されていない方もいらっしゃると思います。
そこで、不安を解消するため、市川三郷町在住者であることを示す表示カードを作成しました。ダッシュボードに置くなどしてご利用ください。

※在住者カードは、A4用紙(210mm×297mm)をラミネート加工したものになります。
交付対象者
市川三郷町に移住された方
※二地域居住者(市川三郷町に住所がない方で、定期的に住所地と市川三郷町を従来している方)を含む。
交付場所・時間
交付申請書をご準備の上、次の窓口までお越しください。
市川三郷町役場政策秘書課(本庁舎2階)
〒409-3601山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3
TEL055-272-1103/FAX055-272-2525
(役場開庁日(平日のみ)/午前8時30分から午後5時15分まで)
持ち物
①交付申請書(29KB)(来庁時にその場でご記入できます)
②印鑑(認印可)
③運転免許証
④都合により、免許証に記載されている住所が市川三郷町以外の方は、次の書類も一緒にご持参ください
【市川三郷町に住所がある方】市川三郷町の住所がわかるもの
【二地域居住者】市川三郷町に所有する物件住所がわかるもの
(書類の例)
・固定資産税納税通知書 ※物件住所が明記されている部分の書類
・光熱水費の通知(検針通知等)※物件住所が明記されている部分の書類
交付手数料は無料です
政策秘書課企画係 TEL:055-272-1103/FAX:055-272-2525