ホーム > 防災情報 > 防災・災害対策ガイド、防災・災害が発生したら > いざという時の備え

いざという時の備え

地震が起きてから準備しようとしても間に合いません。普段からリュックサックなどにまとめておいて、いざというときにはすぐに持ち出せるところに置くようにしましょう。

非常持出し品

  • 食料、飲料水
    米、インスタント食品、レトルト食品、缶詰、水(1人1日2リットル×3日分)
  • 携帯ラジオ
    (予備の電池も)
  • 懐中電灯
  • 衣類、寝具類
    下着、上着、タオル、毛布、寝袋
  • 医薬品
    常備薬、救急絆創膏、包帯、三角巾
  • 貴重品
    現金、預貯金通帳、ハンコ、健康保険証、運転免許証
  • 子供がいる家庭ではミルクや紙おむつなども必要です。

防災情報

▲このページの先頭へ