ホーム > 防災情報 > J-ALERT(ジェイアラート)について
J-ALERT(ジェイアラート)について
平成23年3月7日から、全国瞬時警報システム(J-ALERT)の運用を開始しました。
全国瞬時警報システムは、気象庁が発表する【地震に関する情報】や、消防庁が送信する【武力攻撃事態等に関する国民保護情報】など、時間的余裕がない緊急情報を、人工衛星を経由して受信し、人の手を介さず自動的に町の防災行政無線により緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。
緊急情報によって身の安全を守る行動は異なりますが、『自分の身は自分で守る』ことを基本に、家族や職場などで、放送が流れたときの行動について確認しておきましょう。
◎J-ALERTに関する資料 (13KB)