リンクについて
他サイト等から町ホームページにリンクを設定する場合
1 リンク設定の届出
町ホームページへのリンク設定については、原則リンクフリーとする。
2 責任の範囲
リンク元サイトの内容は、そのサイトの管理者等に帰属し、町とは関係ないものであり、リンク元サイトの内容等について町はいかなる責任も負わないものとする。
3 その他
町ホームページの内容に関する変更又は移動があった場合において、町はリンクを設定した他サイト等の管理者への通知は行わないものとする。
町ホームページから他サイト等へのリンクを設定する場合
1 リンク設定の基準
町ホームページから他サイト等へのリンクを設定する場合は、以下の3、4に掲げる条件を満たしていなければならない。
2 責任の範囲
リンクを設定したことにより、町がリンク先サイトの内容等を推薦するものではない。また、リンク先サイトの内容は、そのサイトの管理者等に帰属し、町とは関係ないものであり、リンク先サイトの内容等について町はいかなる責任も負わないものとする。
3 リンクの対象
町ホームページから他サイト等へのリンクを設定する対象は、次に掲げるものとする。
- 官公庁若しくは教育機関又はこれらに付随する機関
- 市川三郷町内の団体、企業又はサークル
- その他町民生活に有益と認められるもの又は町が政策を推進するために必要と認めたもの
4 リンクの条件
町は、町ホームページから他サイト等へのリンクを設定する場合において、次に掲げる内容を含まない他サイト等に対し、リンクの設定を認めるものとする。
- 公序良俗に反する記述を含むもの
- アダルトコンテンツ(性、暴力的描写など)を含むもの
- 第三者の財産・プライバシーを侵害する内容、または誹謗中傷を含むもの
- 犯罪行為に結びつかないもの、又は違法な内容を含むもの
- 選挙の事前運動、選挙運動、又はこれらに類する内容を含むもの
- 著作権法、その他関係法令に抵触する内容を含むもの
- 不正アクセス、システムの停止など誤作動を引き起こす内容を含むもの
5 リンク設定の手続き
上記3、4に掲げる条件を満たしたサイトを所有し、町ホームページからリンク設定を希望するサイト管理者(以下「申込者」という。)は、「市川三郷町ホームページ リンク設定申込書」(様式第1号)により、文書又は電子メールにより町に申し込むものとする。
申し込みを受けた町は、内容を審査のうえ、リンク設定の可否について判断し、文書又は電子メールにより、申込者に対してリンク設定の可否を「市川三郷町ホームページ リンク設定決定書」(様式第2号)により通知するものとする。
6 リンク専用ページの設定
他サイト等のリンク設定については、リンク専用のページ「リンク集」ページのみに掲載するものとする。ただし、特定の事業などに関係する情報などでリンク設定の必要があるときには、その事業を掲載するページから直接リンクの設定ができるものとする。
7 リンクの解除
町ホームページの「リンク集」ページに掲載されたサイトが、次に掲げる事項に該当する場合はリンクの設定を解除するものとする。
- 上記3、4に適合しなくなったとき
- 長期にわたりリンク先サイトが表示されないとき
- リンク先サイトの実態が存在しなくなったとき
- その他町ホームページ管理者がホームページの運用上必要と認めたとき
免責事項
町がリンクの設定を行わなかったこと若しくはリンクの設定を解除したことを原因として被った不利益又は町の責めによらない理由で発生した不利益に関して、町はその賠償の責めを負わないものとする。
その他
この基準に定めるほか必要な事項については、町ホームページ管理者が別に定めるものとする。