○市川三郷町立ちびっこ広場設置及び管理に関する条例
平成17年10月1日
条例第125号
(設置)
第1条 幼児期から体育向上の場を与え、幼児の健全な発育を図り、もって豊かな地域づくりに寄与するため、市川三郷町立ちびっこ広場(以下「ちびっこ広場」という。)を設置する。
(名称及び位置)
第2条 ちびっこ広場の名称及び位置は、次のとおりとする。
(1) 名称 市川三郷町立ちびっこ広場
(2) 位置 市川三郷町市川大門65番地の1
(管理)
第3条 ちびっこ広場の管理は、町長が行う。
(平18条例29・一部改正)
(使用の許可)
第4条 ちびっこ広場を使用することができる者は、町内の幼児及び児童とする。
(使用料)
第5条 使用料は、無料とする。
(損害の賠償)
第6条 故意又は重大な過失により施設を破損した者は、管理者が原状に復するに必要と認める賠償額を賠償しなければならない。
(委任)
第7条 この条例に定めるもののほか、ちびっこ広場の管理及び使用に関し必要な事項は、規則で定める。
附則
(施行期日)
1 この条例は、平成17年10月1日から施行する。
附則(平成18年6月21日条例第29号)
この条例は、平成18年9月2日から施行する。