○市川三郷町区及び組設置等に関する規則

平成30年6月15日

規則第7号

(趣旨)

第1条 この規則は、市川三郷町区及び組設置等に関する条例(平成30年市川三郷町条例第15号。次条において「条例」という。)の施行に関して必要な事項を定めるものとする。

(令2規則11・一部改正)

(編成)

第2条 条例第2条第2項に規定する区及び組の編成は、別表のとおりとする。

この規則は、公布の日から施行する。

(令和2年3月31日規則第11号)

この規則は、令和2年4月1日から施行する。

別表(第2条関係)

三珠地区

区名

組名

上野

1 2 3 4 5 6

上野桃林橋

1 2 3 4 5 6 7 8 9

矢作

1 2 3 4 5

町屋

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

川浦

1 2 3 4 5 6 7 8 9 樋田

上ノ原

1 2 3 4

1 2 3 4 5

1 2 3 4 5

道林

1 2 3 4 5

大塚桃林橋

1 2 3 4 5

下河原

1 2 3 4 5 6 7 8 9

下九一色

下芦川1 下芦川2 三帳東 三帳西 古宿 高萩1 高萩2 高萩3 垈 中山1 中山2 畑熊

市川大門地区

区名

組名

第1

1東 1西 1北 1上 2 3 4 5 6 7

第2

8 9 10 11南 11北 12 64 66 76

第3

13 14東 14西 15 16南 16北 17南 17北 18 19

第4

22 23東 23西 24東 24西 24南 24北 24上 24中

第5

25 32東 32西 33東 33西 33南 33北

第6

29 30 31東 31西 31中 60 61 61東 65上

第7

49 61西 61南 61北 61上 61中 62


65北

第8

35 36東 36西 37 38 43 44 45 46 47

第9

20 21 26 27 51 52 53 56 58南 59

第10

34 39 40 41南 41北 41上 42 48

第11

50西 50南 50北 50中 54東 54西

第12

57南 57北 58北 58中 65東 65西

第13

63 68 69 70 71 72 73 73南 73北 74南 75 77 78

印沢

1東 1西 2 3 4 5 6東 6南 6北 7 8

上中浦

9 10南 10北 11 12 13 13西 14 15南 15北

南磧

16 17 18 19 20

宮本

21 22 23 24 25東 25西 27 28

山保

1 2 3 4 5 6 7 8

下大鳥居

1南 1北 2 2西 3 4南 4北

黒沢

5東 5西 6 7 8 9 10 11 12 13東 13西

釜田

14 16

八之尻

17

六郷地区

区名

組名

東1 東2 西1 西2

上手方

2 3 4 5

細田

1 2 3 4

文京

1 2 3 4 5 6

上仲

1 2 3 4

下仲

1 2 3

下町

1 2 3 4 5 6 7 8

下河原

1 2 3


岩間平1 岩間平2

落居1

1 2

落居2

1 2 3

落居3

1 2 3

落居4

1 2

落居5

1

落居6

1 2 3

落居7

1 2

落居8

1 2

楠甫

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

宮原

1 2 3 4 5 6 7

葛篭沢

1 2 3 4 5 6

鴨狩津向

1 2 3 4 5 6

五八

1

岩下

1 2

寺所

寺所

備考

1 市川大門地区の65北組並びに六郷地区の岩間平1組及び岩間平2組は、区に属さない。

2 六郷地区落居の1区及び2区、3区及び4区、5区及び6区、7区及び8区の区長は兼務する。

市川三郷町区及び組設置等に関する規則

平成30年6月15日 規則第7号

(令和2年4月1日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 長/第1節 事務分掌
沿革情報
平成30年6月15日 規則第7号
令和2年3月31日 規則第11号