ホーム > 新型コロナワクチン > 新型コロナワクチン > 5歳から11歳の小児の新型コロナワクチン接種について
5歳から11歳の小児の新型コロナワクチン接種について
町では、国の方針等により、5歳から11歳の小児の方のワクチン接種を実施します。
国から順次供給されるワクチンのスケジュールおよび量に合わせて、順次接種券を発送し、ご案内いたします。
本町に住民登録がある5歳から6歳の方(※)の接種券は4月1日に発送しました。
※平成27年4月2日~平成29年4月1日生まれの方が対象です。
接種券に同封されているご案内やワクチンの説明書をよくお読みいただき、
接種を希望される方はご予約をお願いします。
・新型コロナワクチン 小児のワクチン接種のお知らせ(5~6歳)(585KB)
・新型コロナワクチン予防接種についての説明書(小児《5~11歳用》)(1045KB)
・新型コロナワクチン接種を検討されている5歳以上のお子さまの保護者の方へ(2453KB)
・新型コロナワクチン コミナティを接種されるお子さまと保護者の方へ(8019KB)
接種当日の注意事項
- 必ず保護者(父または母)が同伴していただくようお願いします。
※やむを得ず保護者以外の方が同伴する場合は、予防接種委任状をご持参ください。
- 当日は肩を出しやすい服装でお越しください。
- 発熱(37.5℃以上)や体調が悪い場合は、別日での接種をご検討ください。
接種当日の持ち物
- 封筒(裏面に予約日時を記入してください)
- 接種券(切り離さずにお持ちください)
- 予診票(必ずボールペンで記入してお持ちください)
- お薬手帳(服薬している方はお持ちください)
- 母子健康手帳
- 予防接種委任状
(125KB)(保護者以外の方が同伴する場合に必要です)
小児のワクチン接種に関するQ&A
お問い合わせ
市川三郷町役場いきいき健康課 ワクチン接種係
電話:0556-42-7173
【受付時間】午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)
FAX:0556-32-2887(聴覚障がい者の方のみ限定)