ホーム > 新型コロナワクチン > 新型コロナワクチン > 新型コロナウイルス抗原検査キットの配布について
新型コロナウイルス抗原検査キットの配布について
山梨県内において、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が過去最多を更新するなど、急激な感染拡大が続いており、季節性インフルエンザについても流行の兆しが見られる中、医療提供体制のひっ迫が懸念される厳しい事態となっています。
町では、県からの要請により、発熱外来の負担軽減を図るため、対象となる方へ県の用意する検査キットを配布します。
詳しくはこちら(山梨県 抗原定性検査キットの配布について)
新型コロナウイルス抗原検査キットの配布について
対象者
軽度の有症状者(濃厚接触者を含む)であって、次の要件を全て満たす方
・県内在住の方(県内に長期的に滞在されている方を含む。)
・中学生以上65歳未満の方で基礎疾患等(※)がない方
(40歳以上の方は新型コロナワクチンを2回以上接種していること)
・妊娠(妊娠検査薬陽性等妊娠の可能性のある方を含む)していない方
(※)悪性腫瘍、慢性呼吸器疾患(COPD等)、慢性腎臓病、心血管疾患、脳血管疾患、
喫煙、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満(BMI30以上)、臓器の移植、免疫抑制剤、
抗がん剤等の使用その他の事由による免疫機能の低下
配布キット
クリニテスト COVID-19 抗原迅速テスト(シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社)
実施期間
令和5年5月2日(火)まで
※県の方針等により、実施期間が変更となる場合があります。
検査キットの配布を希望の方は、事前にお電話でご相談ください
検査キットの配布は、原則1人1回までです。
検査キットの配布を希望される方は、事前にいきいき健康課(0556-42-7173)までお電話でお申込みください。
本人ではなく、代理でもお申込みが可能です。
【受付・配布時間】
平日 9時00分~12時00分、13時00分~17時00分(土日祝日除く)
配布方法
市川三郷町役場六郷庁舎駐車場でドライブスルー形式で配布します。
検査キットの受取りの際には、本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)をご用意ください。
外来受診・療養の流れ
重症化リスクの高い方は、医療機関を受診していただき、重症化リスクの低い方は、新型コロナの検査キットでセルフ検査をしていただき、陽性の場合、健康フォローアップセンターに登録後、自宅療養していただきます。
重症リスクの高い方:65歳以上の高齢の方/基礎疾患を有する方/妊婦の方/小学生以下の子ども
重症化リスクの低い方:中学生以上64歳以下で基礎疾患のない方
(324KB)