ホーム > 観光情報 > 史跡・文化財 > 熊野神社の大クヌギ

熊野神社の大クヌギ

熊野神社の大クヌギについて

熊野神社の大クヌギ 平塩の岡にある熊野神社は、北側が急斜面で南側が緩い傾斜になる丘上にあります。
境内の東南部にある大クヌギは、主幹は垂直的に北東方向に伸び、樹高19.3m、根廻り幹囲4.7mと、クヌギとしては、まれに見る巨樹です。
クヌギは、椚・櫟・橡・櫪などの字があてられ、野山に自生し雑木林をつくる場合が多く、単木であることはとても珍しい様態です。

観光情報

▲このページの先頭へ