神明の花火 SDGs

ホーム > 神明の花火サイト > 神明の花火 > 神明の花火 SDGs

神明の花火SDGs

神明の花火 SDGs宣言

 毎年多くの観覧者を魅了する「神明の花火」は武田信玄の狼煙(のろし)に始まると言われており、サステナブルな花火大会と言えます。

 令和4年開催の「第34回神明の花火大会」は、国連で採択された国際社会が2030年までに持続可能な社会を実現するSDGsの概念を取り入れ「誇れるまち」市川三郷町として今まで以上に持続可能な花火大会を目指します。

 

SDGsの持つ理念や方針を取り入れた大会運営を実施することで、50年、100年後とより多くの方々に、満足度の高い感動をお届けすることのできる「持続可能な花火大会」を目指します。

今大会を皮切りに、住民、観覧者、地元企業、花火会社、学校、行政など神明の花火に関わる全ての方々の協力をいただき、思いを共に「新たな神明の花火大会」として第一歩を踏み出せるような大会にしていきます。

以下では、神明の花火大会に関わる方々が目指す目標を示します。

SDGsアイコン

下記画像をクリックするとPDFが開きます。

SDGs目標