ホーム > 暮らしの情報 > 健康づくり > 災害時の食事管理について

災害時の食事管理について

災害が起きると、食事や栄養に関する問題が後回しになってしまいます。
食料備蓄が足りない、支援物資が届かない、避難所では菓子パンやおにぎり等、栄養バランスの偏った食事が続くなど、災害が起きた時に発生する食と栄養の問題はたくさんあります。
いつ起こるかわからない災害に備えるため、また、平常時の普及啓発も含め、ぜひご活用ください。

災害時の食事管理についての資料

※ 画像クリックでPDFファイルにリンクします
(作成:峡南保健所管内行政管理栄養士業務検討会)

お問い合わせ先

いきいき健康課 健康増進係
TEL:055-224-9010

暮らしの情報

▲このページの先頭へ