ホーム > 暮らしの情報 > 年賀寄付金配分による助成公募事業
年賀寄付金配分による助成公募事業
以下には、最近の年度の制度内容をもとにした概要を掲載しています。
制度の内容は変更されることも考えられますので、誤審せの検討に当たっては、実施団体のホームページ等で必ず最新情報をご確認ください。
募集期間
9月中旬~11月中旬頃
助成対象
一般枠
社会福祉法人、更正保護法人、公益社団法人、公益財団法人、特定非営利活動法人
特別枠
営利を目的としない法人
助成内容
1.社会福祉の増進を目的とする事業
2.風水害、震災非常災害による被災者の救助又はこれらの災害の予防を行う事業
3.がん、結核、小児まひその他特殊な疾病の学術的研究、治療又は予防を行う事業
4.原子爆弾の被爆者に対する治療その他の援助を行う事業
5.交通事故の発生若しくは水難に際しての人命の応急的な救助又は交通事故の発生若しくは水難の防止を行う事業
6.文化財の保護を行う事業
7.青少年の健全育成のための社会教育を行う事業
8.健康の保持増進を図るためにするスポーツの振興のための事業
9.開発途上にある海外の地域からの留学生又は研修生の援護を行う事業
10.地球環境の保全(本邦と本邦以外の地域にまたがって広範かつ大規模に生ずる環境の変化にかかわる環境の保全)を図るために行う事業
※特別枠の「東日本大震災および平成28年熊本地震による被災者の救助またはその予防(復興)を目的とする事業」を対象とします。
助成金額
・活動・一般プログラム 500万円まで
・活動・チャレンジプログラム 50万円まで
・施設改修、機器購入、車両購入 500万円まで
実施団体
日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/index.html
詳しくは
配分申請方法など詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.post.japanpost.jp/kifu