ホーム > 暮らしの情報 > 上・下水道 > 水道の使用開始・使用中止等について

水道の使用開始・使用中止等について


 上・下水道を新たに使用する場合や所有者、使用者を変更する場合などは、水道異動届の提出が必要となります。手続きに関しては、『やまなしくらしねっと』で申請することができます。そのほかでは、役場生活環境課窓口へお越しいただくか、水道使用異動届を印刷し必要事項を記入の上、捺印後に役場生活環境課まで郵送していただく必要があります。他市町村の手続きはこちら『引っ越しにともなう水道手続きについて』から進んで手続きを行ってください。

水道の使用開始(入居・新築・再開栓)

 水道の使用を開始する場合は、役場生活環境課へ水道異動届の提出および開栓手数料の支払いが必要です。次の表を参考に手続きを行ってください。

入居・新築・再開栓の場合
提出書類 PDF 水道異動届
Word 水道異動届
提出方法 役場生活環境課窓口へ提出または郵送
※郵送の場合、開栓手数料の納付書をお送りします。
開栓手数料 3,000円
支払方法 役場各庁舎または本町指定の金融機関
本町指定の金融機関 ・山梨中央銀行
・山梨みらい農業協同組合
・山梨信用金庫
・山梨県民信用組合
提出および支払期限 入居1週間前まで
注意事項 水道異動届について、役場での受付にお越しの際は印鑑をお持ちください。
お問い合わせ先 担当課 生活環境課
TEL 055-272-6092
MAIL seikatsu@town.ichikawamisato.lg.jp

水道の使用中止(退去・休止)

 水道の使用を休止、または退去する場合は、役場生活環境課へ水道異動届の提出が必要です。次の表を参考に手続きを行ってください。

退去・休止の場合
提出書類 PDF 水道異動届
Word 水道異動届
提出方法 役場生活環境課窓口へ提出または郵送
提出期限 退去1週間前まで
注意事項 水道異動届について、役場での受付にお越しの際は印鑑をお持ちください。
お問い合わせ先 担当課 生活環境課
TEL 055-272-6092
MAIL seikatsu@town.ichikawamisato.lg.jp

水道の名義変更

 水道の名義人が亡くなられた、もしくはその他の理由で名義人変更の場合は、役場生活環境課へ水道異動届の提出が必要です。また、水道料金の口座振替を水道の名義人の口座で行っていた場合は、合わせて変更が必要です。次の表を参考に手続きを行ってください。

名義人変更の場合
提出書類 書類1 PDF 水道異動届
Word 水道異動届
書類2 市川三郷町口座振替依頼書 兼 解約・変更届
提出方法 書類1 役場生活環境課窓口へ提出または郵送
書類2 各町指定金融機関へ提出
提出期限 随時
注意事項 水道異動届について、役場での受付にお越しの際は印鑑をお持ちください。
お問い合わせ先 担当課 生活環境課
TEL 055-272-6092
MAIL seikatsu@town.ichikawamisato.lg.jp

水道の廃止

 水道をもうこの土地では使わないので廃止したい場合は、役場生活環境課へ水道異動届の提出が必要です。次の表を参考に手続きを行ってください。なお、再び使用する場合は加入負担金が発生します。使う可能性がある場合は休止にしてください。休止の場合は加入負担金はかかりません。

廃止の場合
提出書類 PDF 水道異動届
Word 水道異動届
提出方法 役場生活環境課窓口へ提出または郵送
提出期限 随時
注意事項 水道異動届について、役場での受付にお越しの際は印鑑をお持ちください。
お問い合わせ先 担当課 生活環境課
TEL 055-272-6092
MAIL seikatsu@town.ichikawamisato.lg.jp

 その他、何かご不明点等がございましたら、お気軽に以下の連絡先へお問い合わせください。

お問い合わせ先
市川三郷町役場 生活環境課
〒409-3601
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3
TEL:055-272-6092
FAX:055-272-5601
MAIL:seikatsu@town.ichikawamisato.lg.jp
開庁日時:月曜~金曜・午前8時30分~午後5時15分
※祝日・年末年始を除く

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

暮らしの情報

▲このページの先頭へ