ホーム > 暮らしの情報 > 市川三郷レンジャー活動状況 > 平成24年 > 平成24年市川三郷レンジャー活動状況

平成24年市川三郷レンジャー活動状況

平成24年12月15日(土)「大塚にんじん収穫祭」へ行ってきました!

 毎年恒例の「大塚にんじん収穫祭」
 今年は生憎の天候でしたが、多くの人が訪れました。大塚にんじんの品評会や、販売、「にんじんめし」と「にんじん味噌汁」の無料配布は大人気でした!

大塚にんじん収穫祭
大塚にんじん収穫祭
大塚にんじん収穫祭


大塚にんじん収穫祭
大塚にんじん収穫祭
大塚にんじん収穫祭

平成24年11月24日(日)「ゆるキャラさみっとin羽生」に行ってきました!

 2回目の出場となる「ゆるきゃらサミット」!今年は他のゆるきゃら達に負けず、前に前に!!いっぱい目立って市川三郷町をPRして来ました!
 

ゆるキャラさみっとin羽生


ゆるキャラさみっとin羽生

ゆるキャラさみっとin羽生

ゆるキャラさみっとin羽生
ゆるキャラさみっとin羽生
ゆるキャラさみっとin羽生


ゆるキャラさみっとin羽生
ゆるキャラさみっとin羽生
ゆるキャラさみっとin羽生


ゆるキャラさみっとin羽生
ゆるキャラさみっとin羽生
ゆるキャラさみっとin羽生




平成24年11月17日(土)、18日(日)八王子いちょう祭りに行ってきました!

 八王子で開催される「八王子いちょう祭り」に峡南広域行政組合の皆さんが、峡南地区の特産品や観光地などをPRしに行くというので、市川三郷レンジャー「ぽんぽん」も一緒に行って市川三郷町をPRしてきました!!
 峡南広域のブースでは「ゆず」を販売し、ゆず湯を無料配布しました。

八王子いちょう祭り


八王子いちょう祭り

八王子いちょう祭り

八王子いちょう祭り




八王子いちょう祭り

八王子いちょう祭り

平成24年11月14日(水)市川三郷町立図書館に行ってきました!

 町内の図書館巡りツアーがあるというので…市川三郷レンジャー「にんにん」がかけつけ、本館を案内しました。来館者はにんにんの登場に大喜びでした!

市川三郷町立図書館へ


市川三郷町立図書館へ

市川三郷町立図書館へ

市川三郷町立図書館へ




市川三郷町立図書館へ

市川三郷町立図書館へ

平成24年11月10日(土)・11日(日)県民の日に行ってきました!

 小瀬で開催される「県民の日」のイベント。
 10、11日の2日間、市川三郷レンジャーと一緒にグッズを配りながら市川三郷町をいっぱいPRしてきました!大人気の市川三郷レンジャー「Zip」にも出ちゃいまーす!!

県民の日

Zip!

県民の日

県民の日

県民の日

県民の日

県民の日




平成24年11月9日(金)碑林公園にお出迎えに行ってきました!

 昭和町の園児が碑林公園の遊びに来てくれました!市川三郷レンジャー「にんにん」の登場に園児達は大喜びでした♪

碑林公園にお出迎え

碑林公園にお出迎え


碑林公園にお出迎え

碑林公園にお出迎え

碑林公園にお出迎え

碑林公園にお出迎え




平成24年11月4日(日)「ふるさと秋まつり」に行ってきました!

 「はんこ日本一六郷の里秋まつり」が六郷小学校グラウンドで開催されました。当日ははんこの篆刻体験や屋台、ステージで様々な催しが披露され、晴天にも恵まれ多くの人で賑わいました。
 市川三郷レンジャーもイベントを盛り上げて来ました!

ふるさと秋まつり

ふるさと秋まつり

ふるさと秋まつり


ふるさと秋まつり

ふるさと秋まつり

ふるさと秋まつり




平成24年11月3日(土)町内初の「トレラン大会」に行ってきました!

 トレランでは国内屈指のランナー、奥宮俊祐さんによるトレランセミナーがスタート前に行われ、県内外から参加した86名のランナーと一緒にゴールである蛾ケ岳山頂を目指しました。市川三郷レンジャーもランナーにエールを送りに行きました!

トレラン大会

トレラン大会

トレラン大会


トレラン大会

トレラン大会

トレラン大会


トレラン大会




トレラン大会

トレラン大会

観光大使市瀬秀和さんのカレンダー撮影に行ってきました!

 市川三郷町観光大使「市瀬秀和2013年カレンダー」オール町内撮影が行われました。市川三郷レンジャーもカレンダーに登場しちゃいまーす!!

観光大使カレンダー撮影

観光大使カレンダー撮影

観光大使カレンダー撮影


観光大使カレンダー撮影




観光大使カレンダー撮影

観光大使カレンダー撮影

平成24年8月18日(土)甲府駅北口「ほっぺちゃん祭り」に行ってきました!

 北口よっちゃばれ広場で「ほっぺちゃん祭り」が開催されるというので、キタグッチやとりもっちゃんと一緒にイベントを盛り上げに行って来ました!
 当日はゲリラ豪雨の中でしたが、多くの人が訪れイベントを楽しんでいました。
 市川三郷レンジャーほっぺちゃんも大人気でした♪

ほっぺちゃん祭り

ほっぺちゃん祭り

ほっぺちゃん祭り


ほっぺちゃん祭り

ほっぺちゃん祭り

ほっぺちゃん祭り




平成24年8月7日(火)「神明の花火大会」に行ってきました!

 市川大門町民グランド特設ステージでは、市川三郷レンジャーと一緒に、キティやくまもんとの楽しいイベントが行われ、ちびっ子たちは大喜びでした!

神明の花火大会

神明の花火大会

神明の花火大会


神明の花火大会

神明の花火大会

神明の花火大会


神明の花火大会




神明の花火大会

神明の花火大会

平成24年7月31日~8月8日「姉妹都市マスカティーン市使節団来町!」

 到着時はかなり緊張気味の使節団…。市川三郷レンジャーの登場に全員が笑顔になりました!

マスカティーン使節団来町


マスカティーン使節団来町

マスカティーン使節団来町

マスカティーン使節団来町

マスカティーン使節団来町

マスカティーン使節団来町




平成24年7月29日(日)ヴァンフォーレ甲府ホームタウン市川三郷町サンクスデーへ行ってきました!

 キャラクターショーでは、ヴァン君たちと【ももクロ】の“行くぜっ 怪盗少女”を踊り、会場を盛り上げてきました!

サンクスデー

サンクスデー

サンクスデー


サンクスデー

サンクスデー

サンクスデー


サンクスデー

サンクスデー

サンクスデー


サンクスデー

サンクスデー

サンクスデー




平成24年7月22日(日)「神明の花火大会PR」イオンモールに行ってきました!

 イオンモール甲府昭和店で市川三郷町ふるさと夏祭り「神明の花火」PRイベント行い、神明の花火大会の有料観覧席の販売や抽選会、花火資料の展示を行いました。
 当日はとりもっちゃんも応援にかけつけ、市川三郷レンジャーと一緒に盛り上げてくれました! 

神明の花火大会PR

神明の花火大会PR

神明の花火大会PR


神明の花火大会PR

神明の花火大会PR

神明の花火大会PR




平成24年7月10日(火)神明の花火直前ナビ『絆 はじまりの光』の取材に行ってきました!

 今回の番組では、花火の基礎知識にスポットを当て、一瞬の光に込められた花火師の想いを市川三郷レンジャー『どんどん』と一緒に紹介します。
☆放送は8月5日(日)午後2時~午後3時 UTYテレビ山梨 みなさん見てくださいね!

神明の花火直前ナビ『絆 はじまりの光』


神明の花火直前ナビ『絆 はじまりの光』
神明の花火直前ナビ『絆 はじまりの光』
神明の花火直前ナビ『絆 はじまりの光』
神明の花火直前ナビ『絆 はじまりの光』
神明の花火直前ナビ『絆 はじまりの光』




平成24年7月8日(日)「健康と福祉のつどい」に行ってきました!

 町民の健康づくり啓発の目的で始まり、今年で6回目となる『いちかわみさと健康と福祉のつどい』
 「虫歯のない5歳児」の表彰や、俳優・深沢敦さんの講演会も行われ、多くの人で賑わいました。

健康と福祉のつどい

健康と福祉のつどい

健康と福祉のつどい


健康と福祉のつどい


健康と福祉のつどい

健康と福祉のつどい




平成24年6月27日(水)「大塚にんじんの種まき」に行ってきました!

 大塚小学校の3年生から6年生の児童が、授業の一環で大塚にんじんクラブの指導のもと、のっぷいの地に「大塚にんじん」の種まきを行いました。市川三郷レンジャー「にんにん」も参加し児童と一緒に種まきを楽しんでいました。
 美味しい大塚にんじんが育ちますよ~に☆

大塚にんじんの種まき
大塚にんじんの種まき


大塚にんじんの種まき
大塚にんじんの種まき

大塚にんじんの種まき

大塚にんじんの種まき




平成24年6月2日(土)「日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~」岩手県釜石市に行ってきました!

 釜石市生涯学習スポーツ課主催の『日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~』イベントへ、市川和紙工業共同組合の皆さんが手漉き技術を伝授しに釜石市へ行くというので、市川三郷レンジャーも一緒にイベントを盛り上げに行って来ました。
 当日は手漉き体験の他にも、巨大絵巻チャレンジなどが行われ会場はとても賑わっていました。

日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~
日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~


日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~
日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~
日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~


日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~
日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~
日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~
日本一の和紙を作ろう~手漉き体験~




平成24年5月27日(日)「復興フェスティバル」福島県いわき市に行ってきました!

 『がんばっぺ!!いわき!』復興フェスティバルの会場演出として~応援メッセージを筆に託して~という企画に市川高校書道部書が選ばれ、「絆」の文字を市川高校生に代わり届けてきました。
 当日は、兵庫県加東市の「加東伝の助」、兵庫県の「はばタン」と一緒に会場を盛り上げ、市川三郷町のブースでは市川三郷レンジャーの箸入れを作りながら、町をPRしてきました。

復興フェスティバル
復興フェスティバル
復興フェスティバル


復興フェスティバル
復興フェスティバル
復興フェスティバル


復興フェスティバル
復興フェスティバル
復興フェスティバル




平成24年5月26日(土)「子育て支援フェスティバル」に行ってきました!

 子育て支援フェスティバルは町内の中学生をはじめ、多くのボランティアが参加し運営を影から支えています。
親子で楽しめる様々な催しに今年も大賑わい!市川三郷レンジャーの登場に子供達も大喜びでした。

子育て支援フェスティバル
子育て支援フェスティバル
子育て支援フェスティバル


子育て支援フェスティバル
子育て支援フェスティバル
子育て支援フェスティバル




平成24年5月13日(日)プロレスラー鷹木信悟さんの応援に行ってきました!

 神戸のプロレス団体「ドラゴンゲート」に所属している鷹木信悟さんが地元山梨のアイメッセで試合をするという事で、応援&市川三郷町のPRに行って来ました。

プロレスラー鷹木信吾さんの応援
プロレスラー鷹木信吾さんの応援
プロレスラー鷹木信吾さんの応援


プロレスラー鷹木信吾さんの応援
プロレスラー鷹木信吾さんの応援
プロレスラー鷹木信吾さんの応援




平成24年4月28日(土)「第15回ぼたんの花まつり」に行ってきました!

 今年のぼたんの花まつりは天候にも恵まれ、ほとんどのぼたんが花開き、芝生広場での催しものも大勢のお客さんで賑わいました。

踊るどんどん
子供と触れ合うぽんぽん
ぼたんの花




平成24年4月26日(木)市川三郷町観光大使委嘱式!!

 平成24年4月26日町役場本庁舎に於いて、本町出身の俳優「市瀬秀和」さんに委嘱状が手渡されました。
町長「今回は観光大使をお引き受け下さり、本当にありがとうございます。秀和さんのご活躍、とても嬉しく思います。」
秀和さん「こちらこそありがとうございます。何かの形でこの町に恩返ししたいと思っていたので、僕としても嬉しいです。」
 秀和さんこれから市川三郷町のPRよろしくお願いいたします。

緊張するレンジャー達
調印
これからよろしく!




平成24年1月29日(日)「第31回大阪国際女子マラソン」に行ってきました!

 前回の羽生市に次いで2回目となる県外PR活動。今回は大阪まで行ってきました。
 大阪国際女子マラソンに合わせて開催する『大阪エンジョイRUN』の走者にエールを送り、大会後は、町の特産品でもある大塚にんじんの入った甲州名物『ほうとう』の販売ブース前にて、市川三郷町のPRをしてきました。

大阪国際女子マラソン
大阪国際女子マラソン
大阪国際女子マラソン


大阪国際女子マラソン
大阪国際女子マラソン
大阪国際女子マラソン




行政情報

▲このページの先頭へ