ホーム > 暮らしの情報 > 消費生活情報 > 消費生活相談窓口

消費生活相談窓口

消費生活相談窓口

近年、多種多様化する消費生活問題。劇場型の振込め詐欺、貴金属の買取など、さまざまな手段で消費者を狙っております。
商品・サービスなどのトラブルについてのお困りの際はお気軽にご相談ください。

★富士川町・市川三郷町消費生活相談窓口
場  所:富士川町役場産業振興課 (富士川町天神中条1134)
電  話:☎ 0556-22-8816
開設時間:月曜日から木曜日 午前9時~正午および午後1時~午後4時

★甲府市消費生活センター
9市3町で構成する「県央ネットやまなし」の消費生活相談体制充実の取組により、市川三郷町にお住まいの方も「甲府市消費生活センター」を利用することができます。
※9市3町:韮崎市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、北杜市、山梨市、甲州市、中央市、甲州市、中央市、昭和町、市川三郷町、富士川町、甲府市

場  所:甲府市役所本庁舎4階 (甲府市丸の内1丁目18番1号)
電  話:☎ 055-237-5309
開設時間:月曜日から金曜日 午前9時~午後4時 ※水曜日は午後6時まで


★山梨県県民生活センター

時  間:平日 8時30分~17時00分
場  所:〒400-0035 甲府市飯田1-1-20 山梨県JA会館5階
問合先 : 055-235-8455 
         消費者ホットライン TEL: 188(いやや)
内  容:多重債務、消費生活トラブル全般を専門相談員が対応いたします。
     ※ 土・日曜日 午前9時~午後4時まで国民生活センターで電話相談を受け付けます。

★出張消費生活相談窓口
日  時 :日程は広報誌にて掲載します 午前10時~12時
場  所 :市川三郷町役場本庁舎 会議室
     ※消費生活相談員と町担当職員が対応いたします。
内  容: 消費生活にかかわる相談(訪問販売・通信販売・催眠商法・勧誘の電話・クーリングオフ等)

★消費生活相談受付
時  間: 平日 8時30分から17時15分
場  所: 市川三郷町役場産業振興課商工係内
問合先 : 055-240-4157 ※担当職員が対応いたします。 

○受け付けられない相談
         ・労働問題(職場での不当な解雇等)
         ・行政相談(行政に対する不満や要望等)
         ・公害(工場の汚水排出による環境事故等)
         ・個人事業者・法人(会社や団体)の契約トラブル 等

お問い合わせ

産業振興課 商工係
TEL:055-240-4157

暮らしの情報

▲このページの先頭へ