ホーム > 暮らしの情報 > 教育 > 市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画について
市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画について
市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施について
町教育委員会では、今後の小中学校の適正な規模や配置についての協議を令和7年4月から行い、この度「市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画」の素案を取りまとめました。
つきましては、「市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画」策定にあたり、町民の皆様から広くご意見等をお聞きするため、パブリックコメントを募集いたします。
パブリックコメントの募集は終了いたしました。
市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画(素案)に関する意見の募集実施結果について
令和7年8月12日から26日まで、「市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画(素案)」に対する意見の募集を行ったところ、4人の皆様から14件のご意見、ご提言をいただきました。誠にありがとうございました。
皆様からいただいたご意見、ご提言の内容と、これに対する町教育委員会の考え方を公表いたします。
市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画の公表について
町教育委員会では、今後の市川三郷町にとって望ましい教育環境を確保し、質の高い学校教育の充実を図っていくための小中学校の適正規模や適正配置等について検討してきました。
この度、「市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画」を策定いたしましたので公表いたします。
計画をご覧になるには下記PDFファイルをクリックしてください。
(写)市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画
(373KB)
![]()
