ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん成長記録 > No.3 種まき作業 続き

No.3 種まき作業 続き

No.3 種まき作業 続き(令和3年6月21日その3)



We  Ninzin  Seed  !

わたしたち (大塚)にんじんの種でーす!

・・・・・・・


💦💦💦 今大人気のガールズグループ NiziUさんっぽく あいさつしてみました 💦💦💦

あのー よく見ると 「NiziU」 って 「Ninzin」 に似ていると思いませんか? 👅









話をもとにもどします。

さて 前回は 種をまいている様子をお知らせしましたが 種をまいたら もちろん その上に土をかぶせます。

この作業も やさしく やさしく。



あっ そうそう! 前回 紹介し忘れちゃいましたけど 町の広報担当も応援に来てくれました。

新米のはやとさん よそ見しないで ちゃんと写真とってよね 💛







次は 種まきしたところを 足で踏む作業です。

はーい みんな集まって~





ここからは 農林係の塩島係長の説明をうけました。

種をまいた上を 足で踏み踏みする作業です。

っえ~ 種を踏むの~ なんて思ったお友達もいます。









みんな やさしいんですね!

ありがと。

でも この作業は とっても大切な作業なの。

そうなんです この作業は わたしたちが土にしっかり抱っこしてもらうために 欠かせないんです。








説明を聞いて 納得してくれたみんな。

今度は 心配しないで 踏み踏み!






そして 種まきは 無事に終了しました。

みんな お疲れ様でした 💛



さー 種まきが終わり 10日間くらいで またみなさんにお会いできると思います。

わたしたちも 楽しみです!

また様子を お知らせしますね!









お問い合わせ先 市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163

観光情報

▲このページの先頭へ