ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん成長記録 > No.7 害虫対策と 雨の のっぷいにんじん畑
No.7 害虫対策と 雨の のっぷいにんじん畑
No.7 害虫対策と 雨の のっぷいにんじん畑(令和3年7月1日)
こんにちは!
わたしたち 大塚にんじんの芽です!
また少し 大きくなったと思いませんか?
今日は なにかに 気が付きませんか?
先日 農林係の塩島係長が 根きり虫から わたしたちを守るために お薬をまいてくれました!
ピンク色っぽい ツブツブが そのお薬です。
ありがとうございます。
今朝の のっぷいにんじん畑は 雨模様 でした。
今日の雨さんも わたしたちには 恵みの雨でしたが たくさん降っている所もあるみたいですね 💦💦
たくさん降っている地域のみなさんは ぜひ 気を付けてください!💦
↑↑↑ この写真は 小高いところにある 波場公園(はばこうえん)から 甲府盆地 大塚たんぼを
見おろした写真です。
写真の 中央より奥の 甲府盆地も 低い雲に おおわれていました。
大塚たんぼでは いよいよ 水の取り入れがはじまり お田植えの準備が 進めれています。
写真手前の 光っているところが 水が入っている田んぼです。
こちらは わたしたちと同じ 市川三郷町の特産で とうもろこしの 甘々娘(かんかんむすめ)さん!!!
あま~くて とっっっても美味しいので 大人気でっす!
でも そろそろ 収穫も終盤ですか?
まだ食べていないみなさん もっと食べたいみなさん お早めに~~~~!
市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163