ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん成長記録 > No.56 市川「耳」郷 スタート!
No.56 市川「耳」郷 スタート!
No.56 市川「耳」郷 スタート!(令和3年9月16日)
こんにちは!
わたしは 大塚にんじんの芽です!
今日は 朝からいい天気☀
気分も ノロノロになりますね~(^_-)-☆
ん・・・
間違えました(;'∀')
ノリノリ で~す (^_-)-☆
そこへ もう一つ
ノリノリになれる ニューッス!
先日 久保町長さんが
「にんじんの芽ちゃん、芽くん!
よく つぶやきを続けていて
えらい えらい(^^)
これからも がんばってくださいね(^_^)v」
ですって☆
久保町長さん 忙しいのに
この「つぶやき」
読んでくれてるみたい (#^.^#)
これからも がんばらなきゃ💛
ってか
それとも
もっと マジメに つぶやかなきゃ
なのかな?(;^_^A
今日の のっぷいにんじん畑は
朝から 気持ちがいい~ 畑 です!
でも
明日 と 明後日は
台風の影響で 雨さんマーク☂ なので
今日の この いい天気を
楽しみたいと思いま~っす🎶
ところで!
市川三郷町では
若い職員さんが 中心になって
全国的にも 珍しい取り組みを
始めたんですって~\(^O^)/
その名も
【市川「耳」(みみ)郷】
市川三郷町の
いいもの いい人 いいところ なんかを
ラジオのように 音声で紹介しているんです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
そして #5 (5回目の配信) では
わたしたち 大塚にんじんのことも
PRしてくれました~(*^^)v
パチパチパチ~ 👏👏👏
とっ~ても 楽しい雰囲気で
そして
楽しい内容で 配信されていま~っす!
もちろん
真面目な内容も 盛りだくさん!
ぜひ 聞いてみてくださいね(^_-)-☆
市川「耳」郷を聞くには
こちらから どぞっ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/02topics/2021-0907-1126-23.html
これから たまには
耳郷の楽しい内容を
この わたしたちの 「つぶやき」 でも
紹介できたらいいな~ (^^♪
こんにちは!
ぼくは 大塚にんじんの 後輩の芽です!
仲間たちは ちょっと 日陰に隠れてます👅
そっか~
市川「耳」郷ね~
発信力 ハンパない💦
すごいね(*_*)
それにくらべて
ぼくたちは なんか ゆるいんですけど・・・
でも でも がんばろ~っと ( `ー´)ノ
もちろん!
それなりに (*^^)
ですけどねっ ( *´艸`)💦
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
先日 お友達になった
野沢菜の芽さんたち!
成長したね~🌱
また みなさんにも
野沢菜さんの 成長の様子
紹介しますね!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こちらは
仲間たちの 後ろで
ひっそり咲いてる 花さん🌸
可愛い💛
しかも
葉っぱは ハートだし💛
市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163