ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん成長記録 > No.57 今夜は十五夜 種まきから 14週
No.57 今夜は十五夜 種まきから 14週
No.57 今夜は十五夜 種まきから 14週(令和3年9月21日)
こんにちは!
わたしは 大塚にんじんの芽です!
今日は すっごく いい天気☀
コロナじゃなければ
お出かけしたい 気分です 🚙💦
早く おさまってほしいな~ 💦
(注)大塚にんじんの芽ちゃんは
お出かけできません。
種まきから
14週目に入った わたしたちの
大塚にんじん 成長メーター 2号!
今日は 2号基準で
約 3.7どんどん!
先週から 変わっていません 👅💦
地上の部分は こんなかんじかな~ (#^.^#)
でも 大丈夫!
土の中の にんじんになる部分は
ちゃんと 成長していま~す⤴⤴⤴
たまには 様子を
お見せしますね (^_-)-☆
わたしたちの お友達
野沢菜畑さん☆
野沢菜さんたち
どんどん 成長していますね~☆
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こちらは 野沢菜の芽さん!
成長 はっや ( ゜Д゜)💦
がんばってますね(*^_^*)
さて
今日の のっぷいにんじん畑は
今までで 一番の快晴 畑 です
奥の山さんの その奥に
ちょっぴり 雲さんいるけど
空全体が 青空!
気っもちいいで~っす(^^)
こんにちは!
ぼくは 大塚にんじんの 後輩の芽です!
そして ちっちゃい仲間たち!
白っぽく見えるのは ぼくたちの栄養!
先輩たち
追いついちゃうぞ~ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
それにしても
少しずつ 秋っぽく なってきましたよね🍂
のっぷいにんじん畑から
「おもんじさん」を 眺めたら
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
※表門神社(うわとじんじゃ)の 愛称
彼岸花さんが 咲いていました
ちゃんと お彼岸さんの頃に
咲くんですね~
ん~~~
彼岸花さん って
なんか 妖艶 ( *´艸`)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こちらは ススキさん!
今夜は 十五夜さん🎑
そうそう!
十五夜さんには
ススキさんが よく似合ふ
by Dazai
ところで
ススキさん って
別名 尾花 っていうんですよね!
そして 尾花は 秋の七草
だけど・・・・・
どうやって 食べるんだろ (+_+)
市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163