ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん成長記録 > No.64 野沢菜のつぶやき
No.64 野沢菜のつぶやき
No.64 野沢菜のつぶやき(令和3年10月5日)
こんにちは!
わたしは 大塚にんじんです!
新型コロナは 今のところ
ちょっと 落ち着いているようですね!
このまま どんどん 減っていって
あっ💦
市川三郷レンジャーの どんどん が
減る? いなくなる?
それは 困るんですけど💦
ではなくて
新型コロナが 減っていって
なくなっちゃえばな~(*^^*)💦
そうなれば いいですよね~(#^^#)💦
去年は わたしたちの お祭り
大塚にんじん収穫祭は
新型コロナの影響で 中止になっちゃって
その代わりに 直売会 って形で
行われましたけど
今年は どうするかって
農家さん 農協さん
そして 役場の担当の人が集まって
話し合いをするんですって!
今年は どうなるのかな~(*^^)💦
今日の のっぷいにんじん畑は
10月なのに 残暑が厳しい 畑 です!
今日は 30度予報が出ています💦
日中は 暑くなりそうなので
秋とはいっても
熱中症に 注意しましょ~!
こんにちは!
ぼくは 後輩の大塚にんじんです!
大塚にんじん収穫祭 どうなるのかな (;・∀・)
でもね
収穫祭になっても 直売会になっても
どっちになっても
みなさんに 喜んで買っていただけるように
ぼくたちは 成長するのみ!
太く 長く とってもおいしい にんじんに
そう!
にんじん王に オレは なる!
って なんか ルフィーっぽい👅
(煉獄)
うむ! いい心掛けだ!
心を燃やせ!
歯を喰いしばって 前を向け!
(後にん)
あっ 煉獄さん 💦
ぼく
ルフィー ぽかったですけど
大丈夫ですか? 👅💦
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こちらは お友達
今日の 野沢菜畑さん!
最近 よく登場してもらっていて
なんだか ダレの成長記録なのか
わからくなっちゃう👅
それに 野沢菜さんが つぶやきだしたら
野沢菜のつぶやき になっちゃう💦
でもね
野沢菜さんは 市川三郷町でも
いっぱい 作られているし
成長すごいし
みなさんにも 知ってもらいたくて
紹介していま~す(^O^)/
見て! この成長!
もう 完全に 一面 みどり!
※みどりさんを 呼び捨てにするものではありません💦
こんにちは!
わたしは 野沢菜!
今日の のっぷい野沢菜畑は・・・・・
(後にん)
野沢菜さん やっ やめて (;・∀・)
つぶやかないで ( ゜Д゜)💦
ぼくたちの お仕事
とらないで~ (>_<)💦
市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163