ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん成長記録 > No.68 野沢菜さんを 測ってみた
No.68 野沢菜さんを 測ってみた
No.68 野沢菜さんを 測ってみた(令和3年10月11日)
こんにちは!
わたしは 大塚にんじんです!
今年の6月に 東京の上野動物園で生まれた
双子のパンダちゃん 🐼
名前が決まったんですね~ 🎉
シャオシャオ と レイレイ!
同じ6月に
のっぷいで生まれた わたしたち!
わたしたちにも 名前があっても
いいよね~ (#^^#)
ね~ にんじんくん (^_-)-☆
(にんくん)
それもそうだね にんじんちゃん! (^-^)
種まきから 17週目に入ったわたしたちの
大塚にんじん成長メーター!
もう 先週から
メーター振り切っています⤴⤴
順調に 成長していま~っす (^^)/
今日の のっぷいにんじん畑は
朝から 汗出てる 💦 畑 です!
土日も 暑っつかったですけど
今日も 30度予報 💦
厳しいな~
いつまで 続くの?
この残暑 (;^_^A
こんにちは!
ぼくは 後輩の大塚にんじんです!
先輩のにんじんさんたち
名前ほしいんだ~ (^_^)
双子のパンダちゃん人気に 乗っかって
シャオシャオ と レイレイ で
いいんじゃない? ( *´艸`)
ダメなの? (*^▽^*)
(先輩)
また 考えま~っす (*´▽`*)
後輩の ぼくたちを 測った
成長メーター!
今日の ぼくたちは
成長メーター2号基準で
約2.6どんどん!
先週が 約2どんどん だったので
着実に 成長しています ( `ー´)ノ
そういえば
お友達の 野沢菜さん!
成長 かなり 早いので
今 どれくらい大きいのか 気になる ( *´艸`)
ちょこっと 測っちゃいますか ( *´艸`)
野沢菜さんを
大塚にんじん成長メーターで
測っちゃいました~ !(^^)!
さっ 3.1どんどんくらい いってる (; ・`д・´)
野沢菜さんの 種まきは
9月7日 だったのに
約一か月で 3.1どんどん 💦
野沢菜さん 成長早すぎ~ 💦
(野沢菜)
後輩の大塚にんじんくん それはね!
わたしたち野沢菜は
葉の部分を 食べられるからだよ (^_^)
大塚にんじんくんたちは
根っこを食べられるから
土の中の 根っこの部分が
すっごいじゃん !(^^)!
収穫されたときの 見栄えがすっごい (;'∀')
ばえるよね~ (*^。^*)
(後輩にん)
そうだ!
そう! ぼくたちは
な~がい 根~が ばえている
う~まい にんじんです🎵
に なるのだ!
ひとのことを うらやましがらず
弱音を 吐かず
一歩ずつ 前に進むのだ!
(煉獄)
うむ! いい心掛けだ!
市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163