ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん成長記録 > No.88 にんにんの体験レポート①の3
No.88 にんにんの体験レポート①の3
No.88 にんにんの体験レポート①の3(令和3年11月11日)
こんにちは!
ぼくは 市川三郷町のPRキャラクター
市川三郷レンジャーの にんにんです!
今日も
大塚にんじんくんたちに 代わって
つぶやくのです (^_-)-☆
3日連続 ( *´艸`)
こうなったら
にんにんのつぶやき!
にしてもいいよね~ (^^♪
まー それは おいといて っと (*^^*)
さて
今日は 11月11日で
チンアナゴの日 なんだって~ (*´▽`*)
1111 が チンアナゴさんに見える
ってことらしいんだけど 👅
あっ
みなさんは
チンアナゴさん 知ってます?
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こんなかんじの おさかなさん!
今 水族館で 結構人気らしい (^-^)
ちなみに この絵は
yuki 画伯の作品 (^^)v
yuki 画伯
作品提供 ありがとうございました!
そうそう!
先日 お散歩してたら
なんと
チンアナゴさん 発見しました~ !(^^)!
その写真が
こちら~!!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お~!!!!
まさに チンアナゴさん (; ・`д・´)
陸の チンアナゴさんだね~ (; ・`д・´)
トゲがあるけど 👅
なんて話は ここまで (*^^*)
それでは お待たせしました!
市川和紙の 手すき体験施設
夢工房での
ぼくの 体験レポート
一昨日 昨日の続き~
スタート (^^)/^^^
昨日は この大塚にんじんの葉っぱを
ちっさく ちぎって~
名刺サイズの 木枠に
落とし込んだところまで でした!
そして
その アップの写真が こちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ね~~~ (^-^)
きれいで かっわいいでしょ~ (*´▽`*)
そして
今度は
軽く水気を取っていきます
わくわく💛
わくわく💛
その後は
熱々の乾燥機で 乾かしていきます
この乾燥機
高温注意!!
もう出来る~?
もう出来る~?
もえちゃん先生~
ワクワクが 止まらな~い (*´▽`*)
そして
いよいよ!
完成~!!!
葉っぱの 色は
少し 落ちちゃいましたけど
品のいい名刺が できあがりました !(^^)!
わ~~~い (*^▽^*)
わ~~~い (*^▽^*)
そして こちらが
今回 協力していただいた
みなさんです (^-^)
夢工房の前で パチリ 📷
右から
役場商工係 内藤係長
役場商工係 たくまくん ※のっぷい育ち
夢工房 もえちゃん先生
みなさん
いい体験
いい思い出
ありがとうございました!
読者の みなさんも
ぜひ 夢工房
行ってみてね!
体験 マジ おすすめ ( *´艸`)
以上
にんにんの体験レポート① でした (*^^*)
まったね~~~ (^^)/^^^
市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163