ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん成長記録 > No.107 保育園児の収穫体験 その1

No.107 保育園児の収穫体験 その1

No.107 保育園児の収穫体験 その1(令和3年12月15日)



こんにちは!

わたしは 大塚にんじんです!


今日は

町内 保育所 保育園の

2所 3園の お友達が

わたしたちの

収穫を 体験してくれました!


今日は
 2つの保育所

三珠保育所 大塚保育所の お友達の

収穫体験の様子を

お伝えしますね (^_-)-☆


では さっそく スタ~ト (^^)/









まずは 朝のごあいさつ!

みんな おはようございま~っす


みんな 元気がいい (^^♪









ごあいさつの後は 抜き方の説明です


役場 農林係の 小林さんが

やさしく 教えてくれました


「みんな よ~く見てね~」

堀棒っていう 特別な器具を使って

わたしたちを 抜くんですよ 💛








さっそく 大苦戦している お友達 💦


がんばれ がんばれ!









でも みんな

だんだん 上手になってきました!


抜けたよ~

小林さん 見て見て~ 💛









こっちは 大物


採ったどぉ~~~ ✊








わたしの 日輪刀!


そう言われれば

そう見えなくも ありませんね (#^^#)









じ~っと 見つめてる (*^-^*)


長いですね









せ~のっ



おっ!




わ~~~お


二本に なってるね ( *´艸`)









YBSテレビさんも 大忙し ( *´艸`)


撮らせて 撮らせて~ 💦


だって ( *´艸`)









せんせ~ めっちゃ 楽し~ ★


みんな いっぱい いっぱい

楽しんでくれたみたい (^-^)



じゃぁ 今度は

収穫したにんじんを 車に積もうね~







よいしょ よいしょ


重たいけど がんばってね









こちらの お友達は 軽快!

えっさ ほいさっ









たくさん採れましたね 💛



そして 収穫作業 終~了~


みんな 集まって~








みんな よくがんばってくれました!








みんな お疲れさまでした!


by こばやし



みんな 楽しんでくれたみたいだし

たっくさん 収穫してくれたし

天気も 良かったし

ほんと よかった~ (#^^#)




明日は 別の 3園のお友達の

収穫体験の様子を お伝えしまっす


また明日~ (^^)/^^^







お問い合わせ先 市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163

観光情報

▲このページの先頭へ