ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん気まぐれ日記 > 3回目の日記 観察装置を外に!(令和4年7月8日)
3回目の日記 観察装置を外に!(令和4年7月8日)
3回目の日記 観察装置を外に!(令和4年7月8日)
令和4年7月8日 晴れ☀
わたしは 大塚にんじん!
つんつん双葉から
ぎざぎざ本葉になってきました!
成長してます💪
こちらは 今朝の 観察装置の仲間たち!
太陽さんに あたらないからかな~
なんとなく 緑色が薄く感じちゃいます
なので!
外に出してもらいました!
とっても 暑いけど💦
種まきのあと 初めてのお外
ね! 外は 暑いでしょ~?(;´∀`)
これは お昼頃のみんな
暑さに 耐えてる(^^)
でも 芽の部分のみどりが 濃くなったよ(^.^)
今は白くて 根っこみたいな部分が
これから 太くて なが~いにんじんになる!
のかな~?
って
自分たちのことだけど
自分で 自分を見たことなかったから
わかりませ~ん( *´艸`)
そうだ!
わからないから 観察するのだ!
さて!
今日の のっぷいにんじん畑!
仲間の芽も大きくなってきたけど
雑草さんたちも 元気に 大きくなってきました👅
今日も と~ても暑い一日でした💦
まる
市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163