ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん気まぐれ日記 > 9回目の日記 花火!(令和4年8月2日)
9回目の日記 花火!(令和4年8月2日)
9回目の日記 花火!(令和4年8月2日)
令和4年8月2日(火) すごく晴れ☀
わたしは 大塚にんじん!
けっこう 成長してきた わたしたちは
なんか 花火みたい(^^)
ひゅ~~~
と 茎が伸びて
ど~~~ん
と ギザギザ本葉が 広がり
ばばば ばぁ~~~ん🎆🎆🎆
って なってる !(^^)!
ん?💦
写真は ばばば ばぁ~~~ だ ( ;∀;)
気まぐれだから ごめんなさい ( *´艸`)
あっ そうそう!
花火といえば!
わたしたちの町 市川三郷町には
大塚にんじんや
トウモロコシの 甘々娘さん
などの 特産物や
和紙 印章 などの 伝統産業!
そして 花火!
県下最大規模の 神明の花火があります(^_-)-☆
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
今年の ポスター!
開催まで あと5日になりました
担当課の 商工観光課のみなさんは もちろん
役場内全体で 準備に大忙しみたい(#^^#)
大会本部テント!
階段席 と 芝生席
炎天下の中の 作業
熱中症には
十分 気を付けてくださいね!
また作業の様子も お伝え出来たらいいな~
と思いました!
今日の のっぷいにんじん畑!
今日は
とびっきり暑い にんじん畑
でした💦💦💦
みなさんも 熱中症には 十分注意してください!
まる
市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163