ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん気まぐれ日記 > 22回目の日記 小林さんの実験圃場に!(令和4年10月3日)

22回目の日記 小林さんの実験圃場に!(令和4年10月3日)

22回目の日記 小林さんの実験圃場に!(令和4年10月3日)



令和4年10月3日(月) 晴れ





わたしは 大塚にんじん


10月に 入りました!

最近は だいぶ涼しくなって

よ~く 眠れます(#^^#)


わたしは 眠れる 大塚にんじん

なのです( *´艸`)


さて

小林さんの 実験圃場から

なにやら うごきがあったって

連絡が ありました~(^^)/


小林さん なにがあったの~★









↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こちらは 小林さんの 実験圃場!

小林さん もしかして???









芽が出ました~~~🌱


こちらは 市販の種をまいた とおり!

写真は 「市販の種とおり」になってる💦



ちらほら っと 芽が出てる~~~
💛


じゃあ 天然の種は~?








うわぁ~~~( ゜Д゜)💦

もっと 出てる~~~💦

すっご~い💦



小林さん 市販の種 と 天然の種

間違えてるんじゃないの? 👅



小林さん:このぼくが 間違えっこないじゃん(^_-)-☆

      ちゃんと 違いがわかるんだよ (^^)V






     




↑ ↑ ↑ ↑ ↑
市販の種の芽には

こんなかんじの 殻が付いているんだけど









↑ ↑ ↑ ↑ ↑
天然の種から出た芽には

ヒッツキムシ みたいな殻が 付いてるんだよ~ (^-^)


だって(*^^*)

だから 間違いないそうです!(^^)!


それにしても

写真だと よくわからないですね( *´艸`)



でも 良かったですね~☆

観察を 続けましょうね!

小林さん(^_-)-☆









さて

今日の のっぷいにんじん畑!


今日の のっぷいにんじん畑は

暑すぎない 過ごしやすい 一日でした

まる







お問い合わせ先 市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163

観光情報

▲このページの先頭へ