ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん気まぐれ日記 > 33回目の日記 夜空で ショウタ~イム!(令和4年11月8日)

33回目の日記 夜空で ショウタ~イム!(令和4年11月8日)

33回目の日記 夜空で ショウタ~イム!(令和4年11月8日)




令和4年11月8日(火) 晴れ





わたしは 大塚にんじん


わたしたちの町

市川三郷町に ゆかりのある

市川團十郎さん!


十三代目 市川團十郎さんの

襲名披露公演が

いよいよ 昨日から 始まりましたね


それを お祝いしようと

市川團十郎発祥の地 とされる

市川三郷町では

夕べ

公演初日の 夜の部にあわせて

祝福の 花火を打ち上げました~ 🎆 🎇 🎆 🎇 🎇 🎆


その様子を ちょっとだけですが

紹介しますね~ (^_-)-☆











夜の部で 襲名の挨拶をする

「口上」が 行われる

午後6時ころにあわせ

花火の 打ち上げが 始まりました!


澄んだ 夜空に

鮮やかに 開き

山々には 音が響き渡りました!









↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この花火は ぼたん っぽい ( *´艸`)


※市川團十郎家の 替紋は
 杏葉牡丹(ぎょうよう ぼたん)







 



成田屋~!

十三代目~!

八代目~!



夕べの夜空は

祝福花火 ショ~

でしたが

今夜は 今夜で

皆既月食が 観測できるんですね~


そして さらに 凄いのが

天王星食 も同時に起きるそう!

皆既月食 と

天王星などの 惑星食が発生するのは

なんと 442年ぶり だって💦


前回の 同時発生は

織田信長さんが 活躍していた 1580年で

土星食 だったそうです


信長さん 観たのかな~ ( *´艸`)


今夜は キムタク信長さん

観るのかな~ ( *´艸`)


想像すると

ワクワクする ヾ(≧▽≦)ノ
















そんな 夜を迎える

のっぷいにんじん畑!


今日の のっぷいにんじん畑も

ぽかぽか畑 でした!

まる







お問い合わせ先 市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163

観光情報

▲このページの先頭へ