ホーム > 観光情報 > 大塚にんじん気まぐれ日記 > 48回目の日記 海外進出! なるか?(令和4年12月21日)

48回目の日記 海外進出! なるか?(令和4年12月21日)

48回目の日記 海外進出! なるか?(令和4年12月21日)




令和4年12月21日(水) 晴れ





わたしは 大塚にんじん

持たれてるのが 今年のわたし💛

わたしを 持ってくれているのは

大塚小学校の お友達(^_-)-☆


寒くなりましたね :;(∩´﹏`∩);:


まー わたしたち的には

いい季節なんですけど (^_-)-☆



さて 話は変わりますが

先日は すっごい方が

市川三郷町を 訪れてくれました~!


中東の オマーン国

モハメッド アルブサイディ 特命全権大使 です!

大使の ご夫人とご一緒に

来町されました!




ほんとは わたし

このことを 紹介する立場ではないんですけど

わたし的に

ちょっとした思いがあって のことなので

見逃してくださ~い !(^^)!









さて その当日

大使と 大使夫人が

役場本庁舎に 到着し

遠藤町長をはじめ

関係する皆さんと 役場職員が

お二人を

玄関前で お出迎え!


大使 ご夫人

ようこそ 市川三郷町へ (^^)/



今回は

市川三郷町の 伝統的な産業に

大使が 興味を持っていただけたことを ご縁に

ご招待することになったんですって
 (*^^*)



大使 さっそく

和紙の 手すきに 挑戦です( `ー´)ノ









町の 手すき体験施設 夢工房の

手すき職人 もえちゃん先生が

大使に 手すきの手ほどきです !(^^)!


もえちゃん先生 ったら

大使に 「上手ですよ~💛

だって ( *´艸`)


その 隣では 町長

ドキドキしながら 見守ってる ( *´艸`)


でも!

町長の 心のつぶやきは

なんと 手に出てる ( *´艸`)


赤丸 の中

町長の手を 見てください!



「👌」


町長から

オッケー☆⌒d(´∀`)ノ



いただきました~!








次は ちょっと移動して

篆刻体験です!


指導は 印章業組合さんです (^-^)


お二人

どんな文字を 彫ったのかな~ (*^^*)









まずは 大使!


大使は

「聖」 という文字を 彫りました!


お名前が 日本語で表すと

「神に感謝する」 という意味らしく

そこから 「聖」 

を 導き出したんですって (#^.^#)


なんか 重厚感 ありますよね~ (*^^*)


とっても 素敵 (*´▽`*)









こちらは 夫人!


「命」 という文字を 彫りました!


夫人の お名前は

日本語では 「生命」 

っという意味 なんだそうです (*´▽`*)


深いですね~ (≧▽≦)








「聖」

そして

「命」


どちらも 重くて 深い (*^-^*)



からの~

仲良しな お二人 (⋈◍>◡<◍)。✧♡



わたしも

幸せな気分に させていただきました (*´▽`*)








篆刻体験を 終え

日本一の 巨大はんこの前で

ハイ チ~ズ

📷 パチリ




それから

ご紹介が 遅くなっちゃいまして すみません m(__)m

向かって

大使の 左隣に写っている方は

米長晴信さん!

知ってる方も 多いんじゃないかな (^_-)-☆

今回は

山梨中東戦略大使 として

同行していただきました!

ありがとうございま~す (^^)









またまた 移動をして

今度は 線香花火づくり体験!


指導は 花火倶楽部さん!



さて

大使の おっきな手で

上手にできるでしょうか? ( *´艸`)



って

なんか 上手にできてる感じ (*^^*)



大使 手先が 器用だったのかな (≧▽≦)



大変 失礼いたしました (*^_^*)ゞ









手持ち花火も

楽しんでいただきました!









ここからは

歓迎の セレモニーの 様子!


町から 大使に

ぶどうの香りがする

名刺を プレゼント!



香りは いかがですか?








お二人に

和紙の扇子を プレゼント!


夫人の扇子 この日の衣装に ピッタリ!


選んだ人 ナイスセンス!



扇子だけに ( *´艸`)









さて!

ここまで いろいろ紹介してきましたが!


ここからが

わたしたち 大塚にんじん的には 本番です!


立派に 育ったわたしたち

きれいな 化粧ケースに 入れていただき

大使のもとへ!


大使には

と~っても 喜んでいただけました~ !(^^)!


これを機会に

海外進出!

なるかな ( *´艸`)



なんてね (#^^#)









大使と 大使夫人

楽しんでいただけたみたいです (#^^#)


これからも よろしくお願いしま~す!




特に

わたしたち

大塚にんじんの こ・と・も  (⋈◍>◡<◍)。✧♡

まる







お問い合わせ先 市川三郷町役場 農林課 農林係 TEL:055-240-4163

観光情報

▲このページの先頭へ