ホーム > 暮らしの情報 > マイナンバー制度 > マイナンバーカード活用の実証実験に参加しませんか
マイナンバーカード活用の実証実験に参加しませんか
市川三郷町では、マイナンバーカードのICチップに「自治体ポイントを貯めて、オンラインショップ(めいぶつチョイス)での買い物に利用できる」という実証実験に参加しています。
そこで、実験にご参加いただける方(事業所)を募集します。全国のマイナンバーカードを持っている方が利用できるオンラインショップ(めいぶつチョイス)で商品を販売してみませんか?詳しくは役場政策秘書課ふるさと納税係(電話055-272-1103)までお問い合わせください。
また、マイナンバーカードをポイントカードとして、お得に市川三郷町の商品や、全国の名産品を購入することができます。これを機会にマイナンバーカードをを取得してお得にポイントを使ってみませんか?
実験の概要
マイナンバーカードのICチップに「自治体ポイントを貯めて、オンラインショップ(めいぶつチョイス)での買い物に利用できる」という実証実験に参加しています。
自治体ポイントの協力企業のクレジットカード会社や航空会社などのポイントを、実証実験に参加している自治体のポイントに交換すると、地方の名産品を販売するオンラインショップ「めいぶつチョイス」や、自治体ポイントの利用できる商店で利用できます。
1.実験の期間
実験の期間は、平成29年11月1日から平成31年3月31日まで(予定)
2.自治体ポイントの入手方法
お持ちのクレジットカード等のポイントを自治体ポイントに変換することができます。
変換方法は国のホームページ(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。
3.自治体ポイントを取得する条件
マイナンバーカードを所持しており、かつ公的個人認証を済ませてパスワードを覚えている必要があります。
4.市川三郷町の自治体ポイント「いちぽ」で商品を販売するには
市川三郷町では、「いちぽ」という自治体ポイントを設定しています。
市川三郷町内で製造した商品や、町内の事業所等のある企業の商品を「いちぽ」を使ってオンラインショップ「めいぶつチョイス」で商品販売をすることができます。
全国のマイナンバーカードを所持している方の利用できる「めいぶつチョイス」での商品販売にご興味のある事業者の方は、政策秘書課ふるさと納税係(電話055-272-1103)までご相談ください。(事業所等へ訪問しての内容説明もご対応します。お気軽にお問い合わせください。)
お問い合わせ
-
マイナンバー制度全般に関すること
総務課情報化推進係 TEL:055-272-1102
-
名物チョイスでの商品販売に関すること
政策秘書課ふるさと納税係 TEL:055-272-1103