ホーム > 行政情報 > 教育総務課からのお知らせ > 市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施について

市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施について

 町教育委員会では、今後の小中学校の適正な規模や配置についての協議を令和7年4月から行い、この度「市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画」の素案を取りまとめました。
 つきましては、「市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画」策定にあたり、町民の皆様から広くご意見等をお聞きするため、次の要領によりパブリックコメントを募集いたします。

1 募集対象案件
市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画(素案)
2 資料入手方法
町ホームページからダウンロードまたは、次の役場庁舎窓口にて配布いたします。

 市川三郷町立小中学校適正規模・配置等基本計画(素案)PDFファイル(448KB)
 意見提出用紙ワードファイル(13KB)

・配布場所
 市川三郷町役場教育委員会教育総務課
 市川三郷町役場六郷出張所
3 応募要件
(1)本町に住所を有している方
(2)本町に所在する事務所または事業所に勤務している方
(3)本町に所在する学校に在学している方
(4)本町に事務所または事業所を有している方
(5)本町に対して納税義務を有している方
4 募集期間
令和7年8月12日(火)から令和7年8月26日(火)午後5時まで。
※郵送の場合は8月26日(火)必着とさせていただきます。
5 提出方法
次のいずれかの方法で「意見提出用紙」を提出してください。

(1)電子メールにて提出する場合
 ホームページより様式をダウンロードしていただき、下記アドレスまで提出してください。
 メールアドレス:kyoiku-1@town.ichikawamisato.lg.jp
 市川三郷町教育委員会教育総務課宛て

(2)各庁舎窓口にて持参して提出する場合
 ・市川三郷町教育委員会教育総務課
  山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3
 ・市川三郷町役場六郷出張所
  山梨県西八代郡市川三郷町岩間495

(3)郵送にて提出する場合
 〒409-3601 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3
 市川三郷町教育委員会教育総務課 宛て

(4)FAXにて提出する場合
 FAX番号:055-272-3813
 市川三郷町教育委員会教育総務課 宛て
6 留意事項
 意見提出の際の使用言語は、日本語を原則とします。他の言語で提出する際は、日本語訳を添付してください。
 お寄せいただいたご意見等は、募集期間終了後にその概要とご意見等に対しての教育委員会の考え方をホームページ等で公表する予定です。ご意見等に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承ください。
 意見提出用紙は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
7 個人情報の取り扱いについて
 個人情報の取り扱いについては、十分注意し、個人が特定できるような内容では掲載いたしません。また、氏名・住所・メールアドレス等につきましては、市川三郷町個人情報保護法施行規則に基づき、他の目的に利用・提供しないものとします。
8 問い合わせ
市川三郷町教育委員会教育総務課総務施設係
〒409-3601 
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3
電 話  055-272-6093
FAX  055-272-3813
アドレス kyoiku-1@town.ichikawamisato.lg.jp

暮らしの情報

▲このページの先頭へ