ホーム > 行政情報 > 建設課からのお知らせ > 「市川三郷町景観計画」を策定しました
「市川三郷町景観計画」を策定しました
概要
市川三郷町は、御坂山地の山なみ、芦川渓谷や四尾連湖などの水辺、のどかな里山と農村、甲府盆地を望む優れた眺望など美しい風景に恵まれています。
また、社寺や史跡などの歴史文化的景観、趣きのある建造物、水路、「ひや」などに代表される往時の面影を残す街並みなど、特色ある景観が数多くみられます。
町ではそうした景観を守り育て次世代に継承していくため、「市川三郷町景観計画」を策定しました。
平成27年7月1日以降景観形成地域に届出対象行為を行う場合は、景観形成基準に適合しているかどうかの審査を受けることになります。
市川三郷町景観計画
表紙.pdf
(381KB)
裏表紙
(77KB)
はじめに・目次
(300KB)
参考資料
(1073KB)
序章
(1992KB)
第1章
(1973KB)
第2章
(3668KB)
第3章
(1107KB)
第4章
(771KB)
第5章
(1428KB)
市川三郷町移動通信用鉄塔等設置基準
(325KB)
届出対象行為
景観形成地域内において次の行為を行う場合は、着手する30日前までに町長へ届出が必要です。
また、大規模な行為(建築物で高さ13m又は床面積1,000㎡を超えるもの、工作物で高さ20m又は築造面積1,000㎡を超えるもの)については届出前に事前協議が必要となります。
●届出対象となる行為(地域ごとにご確認ください)
(1)田園居住景観形成地域
(89KB)
(2)山麗・山間景観形成地域
(89KB)
(3)森林景観形成地域
(88KB)
届出様式
景観計画区域内行為事前協議申請書(PDF)
(94KB)
景観計画区域内行為事前協議申請書(Word)
(41KB)
景観計画区域内行為届出書(PDF)
(129KB)
景観計画区域内行為届出書(Word)
(63KB)
別紙1 建築物の概要(PDF)
(36KB)
別紙1 建築物の概要(Word)
(48KB)
別紙2工作物の概要(PDF)
(38KB)
別紙2工作物の概要(Word)
(42KB)
別紙3開発行為等の概要(PDF)
(25KB)
別紙3開発行為等の概要(Word)
(42KB)
※事業用太陽光発電施設の場合は上記の書類と併せて、事業概要書を提出して下さい。
事業概要書
(46KB)
お問い合わせ先
建設課 都市計画係 TEL:055-272-1136
![]()
