ホーム > 行政情報 > 生活環境課からのお知らせ > リチウムイオン電池などの危険物の回収について

リチウムイオン電池などの危険物の回収について

 私たちが使っている電化製品の多くは「リチウムイオン電池」が使用されています。リチウムイオン電池は軽量で寿命が長いことから、スマートフォンやモバイルバッテリーなどに活用され、今や生活に欠かせないものとなっています。しかし、使用後は正しく処分しないとごみ処理施設などでの火災の原因ともなります。
 近年、火災事故等の件数も急増し、大きな問題となっています。

「リチウムイオン電池」のほかに、ライターやオイルなど、ごみとして出すと危険な品目の処理方法についてもお知らせします。

危険物(リチウム電池等)の出し方(168KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

市川三郷町役場 生活環境課 TEL 055-272-6092

暮らしの情報

▲このページの先頭へ