ホーム > 行政情報 > 税務課からのお知らせ > 令和7年度定額減税 調整給付金(不足額給付分)支給確認書・申請書の提出期限について

令和7年度定額減税 調整給付金(不足額給付分)支給確認書・申請書の提出期限について

重要なお知らせ

調整給付金(不足額給付分)支給確認書」、「調整給付金(不足額給付分)申請書」の提出期限は、令和7年10月31日(金)までとなっております。(当日消印有効)
提出がまだお済みでない方は、ご注意ください。
※令和7年8月に令和6年度に実施した定額減税及び調整給付について、令和6年分所得税の確定に伴い、既に給付した調整給付金に不足が生じた方等を対象に「調整給付金(不足額給付分)支給確認書」または「調整給付金(不足額給付分)申請書」を送付しております。

提出期限を過ぎて申請された場合、給付を受けることができません。
提出期限:令和7年10月31日(金) (当日消印有効)

確認書提出の際は、記入漏れや添付書類の不足にご注意ください。
確認書を紛失されてしまった場合には、下記問合せ先にお電話ください。

支給確認書・申請書再発行のお問合せ

定額減税補足給付金担当(税務課住民税係)
  TEL 055-272-1104(直通)
  FAX 055-272-1198

定額減税の詳細については、こちらをご覧ください

個人住民税における定額減税について(総務省)
定額減税特設サイト(国税庁)

確認書の送付先変更を希望される場合

理由があって確認書の送付先を変更される場合、「調整給付金(不足額給付分)支給確認書 送付先変更届PDFファイル(35KB)」を提出してください。

提出先(郵送先)
〒409-3601
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3
市川三郷町役場税務課住民税係

詐欺にご注意ください

PDFファイル(439KB)

お問い合わせ先

町税務課 住民税係 Tel:055-272-1104 Fax:055-272-1198

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

行政情報

▲このページの先頭へ