ホーム > 行政情報 > 税務課からのお知らせ > 【税理士による無料申告相談】及び【申告書作成会場】のご案内

【税理士による無料申告相談】及び【申告書作成会場】のご案内

例年、鰍沢税務署では税理士による無料申告相談を1月末に、申告書作成会場を2月17日から3月17日まで開設しますので是非ご利用ください。

【税理士による無料申告相談】開催会場・時間

期間 会場(所在地) 時間
令和7年1月31日(金) 市川三郷町役場本庁舎 1階大会議室
(市川三郷町市川大門1790-3)
【午前の部】午前9時30分~11時30分

【午後の部】午後1時~3時30分

※事前申込みをお願いします。
令和7年2月4日(火) 南部町役場南部分庁舎 1階会議室
(南部町内船4473-1)
令和7年2月5日(水) 身延町総合文化会館 1階メディアルーム
(身延町波木井407)
令和7年2月6日(木) 富士川地方合同庁舎 2階会議室
(富士川町鰍沢1760-1)

・小規模納税者の所得税及び復興特別所得税・個人消費税、年金受給者並びに給与所得者の所得税及び復興特別所得税の申告書(土地、建物及び株式などの譲渡所得がある場合を除く。)を作成して提出できます。申告書等の提出のみの場合は、直接税務署にお持ちいただくか、郵送(提出先:『東京国税局業務センター甲府分室』 〒400-8541甲府市丸の内1-1-18甲府合同庁舎内)にてご提出ください。

・ご来場の際は、前年の申告書等の控えや源泉徴収票など申告に必要な書類、筆記具、計算器具及びマイナンバーカードに係る本人確認書類(①マイナンバーカード又は②通知カード等の番号確認書類及び身元確認書類)の写し等をご持参ください。

混雑回避のため、オンラインによる事前申込みを受け付けます(令和7年1月9日(木)から開始)。詳しくは、こちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。

・混雑状況等により、受付を早めに終了する場合がありますので、ご了承ください。

【申告書作成会場】開設会場・時間

開設期間 会場(所在地) 時間
令和7年2月17日(月)~令和7年3月17日(月)
※土、日及び2月24日(月)を除きます。
鰍沢税務署
(富士川町鰍沢1760-1
 富士川地方合同庁舎3階)
【受付】8時30分~16時
(提出は17時まで)
【相談】9時~17時

・所得税の還付申告の場合、上記期間前(令和7年1月6日(月)から)でも税務署へ確定申告書を提出できます。詳しくは、税務署からのお知らせ(チラシ)PDFファイル(452KB)をご覧ください。

・会場開設日及び最終週は、大変な混雑が予想されますので、ご了承ください。

混雑回避のため入場整理券を配布します。入場整理券は、当日配布のほか、オンラインでの事前発行も可能です。詳しくは、こちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。また、配布状況に応じて後日の来場をお願いする場合もございますので、ご了承ください。

令和6年分の申告書の提出期限及び納期限

税目 提出期限及び納期限 振替納付日
所得税及び復興特別所得税 令和7年3月17日(月) 令和7年4月23日(水)
消費税及び地方消費税(個人事業者) 令和7年3月31日(月) 令和7年4月30日(水)
贈与税 令和7年3月17日(月) 振替納税なし

・振替納付日は、口座振替(振替納税)を利用される方の預貯金口座からの引き落とし日です。なお、口座振替(振替納税)の利用には、事前に所定の届出が必要です。

インフルエンザなどの感染防止対策について

申告相談に従事する職員は、インフルエンザなどの感染防止のため、マスクを着用することがあります。
また、換気も行っておりますので、ご理解ご協力をお願いします。

お問い合わせ

鰍沢税務署 〒400-0693 南巨摩郡富士川町鰍沢1760-1 富士川地方合同庁舎3階 TEL:0556-22-3191

甲府税務署 〒400-8584 甲府市丸の内1-1-18 甲府合同庁舎 TEL:055-254-6105 ※土地・建物等の譲渡がある場合

町税務課 〒409-3601 西八代郡市川三郷町市川大門1790-3 TEL:055-272-1104 FAX:055-272-1198

行政情報

▲このページの先頭へ