ホーム > 行政情報 > 福祉課からのお知らせ > 救急医療情報キットについて

救急医療情報キットについて

救急医療情報キット

 「救急医療情報キット」とは、自宅で救急車を呼んだ際、必要となる「かかりつけ医療機関」「飲んでいるお薬情報」「緊急連絡先」等を保存袋に入れて、自宅の冷蔵庫に保管しておくことで、万が一の緊急事態に備えるものです。自宅で緊急事態が発生した際に、救急隊員がキット内の医療情報を確認することで、迅速な医療へつなげることができます。

配布対象者

市川三郷町に在住で、配布を希望される方。

申込・配布場所

市川三郷町役場福祉課、三珠支所、六郷支所

申込について

・救急医療情報キットの受け取りには「救急医療情報キット配布申請書」が必要です。(窓口にもあります。)
・申請書があれば代理の方でもお渡しできます。

救急医療情報キットについて

・シールは駆け付けた救急隊員等が発見しやすいように、冷蔵庫の扉に貼ってください。
「救急医療情報シート」には最新情報を記入してください。変更があったときは随時更新してください。

配付申請書(Word)ワードファイル(16KB)
配付申請書(PDF)PDFファイル(515KB)
救急情報医療シート(Excel)エクセルファイル(25KB)
救急情報医療シート(PDF)PDFファイル(484KB)

袋に入れるもの

1.救急医療情報シート(かかりつけ医や持病など、最新情報を記入)
2.自分の写真(可能な限り)
3.お薬手帳等の写し
4.障害者手帳のコピー(手帳をお持ちの方)

お問い合わせ先

福祉課 社会福祉係
TEL:055-242-7057 FAX:055-272-1198

行政情報

▲このページの先頭へ