ホーム > 行政情報 > 福祉課からのお知らせ > 精神障害者保健福祉手帳にJRグループの割引制度が導入されます(令和7年4月開始)
精神障害者保健福祉手帳にJRグループの割引制度が導入されます(令和7年4月開始)
1 要件
(1) 精神障害者保健福祉手帳(以下、手帳)に顔写真の貼付があること
(2) 手帳に旅客運賃減額の記載があること
(手帳1級は第1種、手帳2級または3級は第2種の記載があります。)
2 必要な手続き
要件を満たさない場合で、割引制度を希望される方は福祉課窓口で次の手続きが必要です。
(1)顔写真の貼付がない方
手帳の再交付申請(写真貼付なしから写真貼付ありへの変更)をお願いします。
写真(縦4センチメートル×横3センチメートル、脱帽し上半身を写したもの、申請時から1年以内に撮影したもの)をご用意ください。
(2)旅客運賃減額の記載がない方
福祉課窓口でお手持ちの手帳にスタンプを押印します。
*令和7年1月以降の決定で交付される手帳については、旅客運賃減額を印字した手帳を交付します。
*令和7年3月31日以前に有効期限が切れる手帳は、割引制度導入前ですので対象外です。
3 割引制度の概要
(3)その他
乗車券類購入の際や、列車をご利用の際には、必ず手帳をお持ちいただき、係員から提示を求められた場合はご提示ください。
割引制度の詳細についてはJRグループにお問い合わせください。
「精神障害者割引制度の導入について」JRpress.pdf(77KB)
問い合わせ先
町福祉課社会福祉係
電話:055-242-7057
FAX: 055-272-1198