ホーム > 行政情報 > 介護課からのお知らせ > 第1回地域支えあいフォーラムについて
第1回地域支えあいフォーラムについて
2023地域支えあいフォーラムの動画を作成しました
考えようこれからの「いちかわみさと」のこと ~みんなで一緒につくる支えあいのまち~
令和5年11月18日(土曜日)に地域支えあいフォーラムを開催しました。
武蔵野大学渡辺教授といしいそうたろうさんが笑いを交えた掛け合いから、支え合いや地域づくりとは何か?なぜ必要とされているのか?を分かりやすく伝えてくれています。
また役場職員「いちかわみさとを考えるWG」による寸劇や、地域で活動している活動者からの活動紹介や、登壇者のみなさまでの「こんな市川三郷になったらいいな♡」をテーマにしたパネルディスカッションもあります。
ぜひ、ご覧ください。
第1部パート1 なぜ地域づくり・支えあいを考えるの?
第1部パート2 寸劇~いつもの生活で~
第2部パート1 活動者の話から
第2部パート2 パネルディスカッション
山梨県住みます芸人いしいそうたろうさん参加
概要
【日時】令和5年11月18日(土) 午後2時00分 ~午後4時00分(開場:午後1時30分)
【会場】ifセンター多目的ホール
【内容】第1部 地域づくり・支えあいとは?
第2部 支えあい活動紹介 / パネルディスカッション「地域の支えあい活動について」

詳細については、こちら(691KB)から
出演者紹介





問い合わせ先
市川三郷町役場 介護課
TEL:055-272-1106