ホーム > 観光情報 > 花 情報 > 歌舞伎文化公園のぼたんの花
歌舞伎文化公園のぼたんの花
令和6年度ぼたんウィークは4月17日(水)~22日(月)です。
4月21日(日)は「ぼたんの花まつり」も開催されます。詳細はこちらをご覧ください。
令和6年4月19日時点で概ね見ごろです。
※駐車場や横断歩道での事故に十分注意してお越しください。

(令和6年4月17日撮影)

(令和6年4月17日撮影)

(令和5年4月18日撮影)

(令和5年4月18日撮影)

(令和5年4月14日撮影)

(令和5年4月14日撮影)

(令和5年4月14日撮影)

(令和5年4月14日撮影)

(令和5年4月14日撮影)

(令和4年4月22日撮影)
(令和4年4月28日撮影)
(令和4年4月28日撮影)
(令和4年4月28日撮影)
(令和4年4月25日撮影)
(令和4年4月25日撮影)
(令和4年4月25日撮影)

(令和4年4月22日撮影)

(令和4年4月22日撮影)

(令和4年4月22日撮影)
(令和4年4月20日撮影)
(令和4年4月20日撮影)
(令和4年4月20日撮影)
【新型コロナウイルス拡大防止対策について】
歌舞伎文化資料館のぼたん園は新型コロナウィルス感染症の拡大防止を図る観点から、お越しの方は「マスクの着用」や「他にお越しになった方と密接にならないよう距離をとる」、「長時間の滞在を避ける」などの対策を各自で心掛けていただくことをお願いいたします。
※令和4年度のぼたんの見頃は終了しました。
来場前に以下の注意事項をご確認ください。
ぼたん園に来園される方へ(105KB)
ぼたん園来場者チェックシート(12KB)
歌舞伎文化公園のぼたん園
- 【見頃時期】
- 4月下旬~5月上旬
- 【場所】
- 市川三郷町歌舞伎文化公園
山梨県西八代郡市川三郷町上野3158番地 - 【駐車場】
- 有
- 【トイレ】
- 有
- 【解説】
- 市川團十郎ゆかりの地として、歌舞伎文化の振興に力を注いでいます。展示物を観賞したり散策をしながら、ゆっくりと歌舞伎文化にふれることができます。歌舞伎公園内には、團十郎家の替紋でもある牡丹が約120種類2000本ほど植付けてあり、4月下旬には色とりどりの花が咲きます。
花の見ごろの時期には『ぼたんの花まつり』も開催されます。 - 【アクセス】
- 中央自動車道甲府南ICより約15分 / 中部横断自動車道増穂ICより約10分
JR身延線甲斐上野駅から徒歩約10分

ぼたんの花

牡丹(絞り)
(令和3年4月26日撮影)
(令和3年4月26日撮影)
(令和3年4月26日撮影)
(令和2年4月28日撮影)

(令和2年4月27日撮影)
(令和2年4月22日撮影)

(平成31年4月24日撮影)

(平成31年4月24日撮影)

(平成31年4月24日撮影)