ホーム > 行政情報 > いきいき健康課からのお知らせ > 食生活改善推進員 養成講習会のお知らせ

食生活改善推進員 養成講習会のお知らせ

『食生活改善推進員』とは、「私達の健康は、私達の手で」をスローガンに、地域で食を通じた健康づくりを推進しているボランティア団体です。
町が開催する養成講習会を受講し、健康づくりの基礎などを学んでから食生活改善推進員の活動がスタートします!

食生活改善推進員 養成講習会

●日程(全5回)
 1回目 9/22(金)  2回目 10/6(金)  3回目 10/20(金)
 4回目 11/10(金)  5回目 12/15(金)

●時間:9時30分~15時30分頃

●会場:生涯学習センター(ifセンター)

●内容:講義、調理実習 等

●募集人数:30名

●参加費:無料(町負担)

●申込期日:令和5年8月18日(金)


詳細はこちら(養成講習会案内)PDFファイル(707KB)


活動内容はこちら(食改だより)PDFファイル(1838KB)

講習終了後は、食生活改善推進員として地域で活動していただきます

養成講習修了後には、食生活改善推進員として地域で活動していただきます。
長年にわたるボランティア活動になりますが、食生活の改善を中心に地域の健康づくりを推進するやりがいのある活動です。
地域のボランティア活動に興味のある方は、ぜひご参加ください!!

子宮がん・乳がん検診に関する問い合わせ先 いきいき健康課 健康増進係 TEL:0556-32-2114

行政情報

▲このページの先頭へ