ホーム > 行政情報 > 町民課からのお知らせ > 【マイナンバーカード】休日・時間外臨時窓口開設!(完全予約制)

【マイナンバーカード】休日・時間外臨時窓口開設!(完全予約制)

new!1月2月3月の予定を追加しました。

カード申請(無料写真撮影サービス)も、まだまだ受付中!

「カードの受け取りが済んでいない……」
「更新のお知らせが来たけれど日中の来庁は難しい……」
マイナンバーカードについての手続きに幅広く対応します!


ご予約、ご相談はお気軽に町民課町民係まで


完全予約制の臨時窓口を開設しています。
平日の日中に来庁が困難な方はぜひご利用ください!

※役場開庁時間内においてはいつでも受け付けています。

 

マイナンバーカードに関する詳細は【通知カード・マイナンバーカードについて】をご確認ください。
現在、町民課・両支所において【マイナンバーカード写真撮影無料サービス】を行っています。是非ご利用ください。

開設日時&交付窓口(※交付場所、開設時間を必ずご確認ください。)

1月
月日 1月8日 1月11日 1月22日 1月26日
曜日 (水) (土) (水) (日)
場所 市川 市川 市川 市川
時間 17:20~20:00 9:00~13:00 17:20~20:00 9:00~13:00
2月
月日 2月5日 2月8日 2月15日 2月19日 2月23日
曜日 (水) (土) (土) (水) (日)
場所 市川 市川 市川 市川 市川
時間 17:20~20:00 9:00~13:00 9:00~13:00 17:20~20:00 9:00~13:00
3月
月日 3月5日 3月8日
3月15日 3月19日 3月23日
曜日 (水) (土) (土) (水) (日)
場所 市川 市川 市川 市川 市川
時間 17:20~20:00 9:00~13:00 9:00~13:00 17:20~20:00 9:00~13:00

※本庁舎(市川) → 市川三郷町役場 町民課(庁舎1階)

予約連絡先

町民課町民係 TEL 055-272-1105(交付窓口開設日の2日前まで)
・混雑緩和のため予約人数に上限を設けています。予約状況によってはご希望の時間帯が指定できない場合がございますのでご了承ください。
・基本的には、前日の予約は受け付けられませんのでご了承ください。

必要書類(申請の場合)

1. QRコード付き交付申請書
2.本人確認書類(免許証または保険証)

※申請書がない場合は再発行いたします。
(マイナンバーカードをお持ちでない方を対象に、国の機関である「地方公共団体情報システム機構」から申請書が送付されています。また、申請書は通知カードにも付属しています)

注意事項

・マイナンバーカードの申請・交付・更新業務のみになります。
(各種証明書の発行は行いませんのでご注意ください。)
※なお、暗証番号再設定・マイナ保険証利用登録も受付します。

~~交付希望の方へ~~
・暗証番号(数字4桁、署名用電子証明書については英数字6文字以上16文字以下)を考えておいてください。
・電子証明書の失効を希望される方は平日にお願いします。
・15歳未満の者又は成年後見人はその法定代理人が同行してください。上記必要書類のほか
 法定代理人の本人確認書類・戸籍謄本その他の資格を証明する書類が必要です。

  • お問い合わせ先 町民課町民係 TEL:055-272-1105
    (平日午前8時30分から午後5時15分まで)

▲このページの先頭へ

行政情報

▲このページの先頭へ