ホーム > 行政情報 > 政策推進課からのお知らせ > 六郷インターチェンジ周辺における進出企業を募集しています!
六郷インターチェンジ周辺における進出企業を募集しています!
2024年12月27日
市川三郷町では、中部横断自動車道 六郷インターチェンジ周辺について民間開発事業者の主導による開発を支援し、雇用創出につながる企業誘致を進めています。
六郷インターチェンジ周辺エリア概要
本エリアは中部横断自動車道 六郷インターチェンジに隣接しており、中部横断自動車道から新東名・東名高速道路や中央自動車道を通じて、主要都市へのアクセスが向上しています。
また、町の総合計画や都市計画マスタープランの中で産業活性化交流拠点に位置付けられているほか、山梨県地域未来投資促進法の重点促進区域に指定されています。
六郷インターからのアクセス
◆中部横断自動車道は、六郷IC-富沢IC間が無料区間
◆リニア中央新幹線が開通した場合、山梨県駅予定地(甲府市大津町)まで車で約30分
◆最寄り鉄道駅のJR身延線甲斐岩間駅まで徒歩10分
六郷インターチェンジから各方面へのアクセス情報です。
※掲載の距離と時間は、ルート検索による結果を表記しています。
事業概要
六郷IC周辺整備事業は、民間開発事業者と協働による企業誘致を行っています。
民間開発事業者の主導により進出を検討する企業との折衝を行い、町は誘致する予定地周辺の上下水道等のインフラ整備や、農用地区域の変更(農振除外)などの手続きを行います。
事業主体 | 六郷IC開発推進協議会 |
開発コンサル | 株式会社飯塚工業 |
株式会社インターフェイス | |
地域 | 市川三郷町宮原地区 |
形状等 | 未造成(農振農用地区域農地) |
用地面積 | 全7区画 約10.9ha(区画の位置はリーフレット参照) |
A区画:6,472.00㎡(1,957.78坪) | |
B区画:14,945.00㎡(4,520.86坪) | |
C区画:35,629.00㎡(10,777.77坪) | |
D区画:16,234.23㎡(4910.85坪) | |
E区画:11,158.00㎡(3,375.30坪) | |
F区画:8,724.00㎡(2,639.01坪) | |
G区画:16,118.00㎡(4,875.70坪) | |
立地可能業種 | 製造業、物流業、小売業、農林水産業、その他業種(制限あり、要相談) |
都市計画区域 | 都市計画区域外 |
用水条件 | 上水道:有(使用量等要相談)、地下水:有(要調査)、工業用水:無 |
排水条件 | 公共下水道に接続(流量等要相談) |
ガス | LPガス |
電力 | 高圧・特別高圧ともに敷設に時間がかかるため、早めに電力会社にご相談ください |
土地価格 | 25,000円/坪 |
インフラ整備の予定
水道関係整備スケジュール
■令和6年度~ 上下水道事業計画変更認可
■令和7年度~ 上下水道詳細設計、調査等
■令和8年度~ 上下水道整備工事
開発工程スケジュール
■進出申出書 ⇨ 条件協議 ⇨ 土地売買契約 ⇨ 農振除外申請 ⇨ 農転許可 ⇨ 開発
※進出申出書の受領から建築工事着工まで約2年ほどの見込み。
六郷IC開発推進協議会事務局
(六郷会・町政策推進課政策推進係)
〒409-3601
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3
TEL:055-272-1103
FAX:055-272-2525
Email:seisaku@town.ichikawamisato.lg.jp