ホーム > トピックス > 市川三郷町『知っ得』情報!!

市川三郷町『知っ得』情報!!

「日本一の暮らしやすさ」を目指して

市川三郷レンジャー 頑張る!市川三郷町では、「日本一の暮らしやすさ」を目指して町民の方には以下のようなサービスや助成を行っています。

子育て環境の充実

  • 不妊治療費の助成 詳細はこちらへ
    不妊治療に要した医療費の助成を行います。上限額20万円。1会計年度(4月~翌年3月)あたり1回。5年間助成 を行います。

    お問い合わせ先 子育て支援課 母子保健係 TEL:055-224-9011

  • 子育て支援医療費助成 詳細はこちらへ
    子育て支援医療費の助成は、0歳から18歳に達した年度末日までです。

    お問い合わせ先 子育て支援課 子育て支援・保育係 TEL:055-224-9011

  • 子育て祝い金 詳細はこちらへ
    小学校に入学した児童に子育て祝い金の支給を行います。

    お問い合わせ先 子育て支援課 子育て支援・保育係 TEL:055-224-9011

学校教育の充実

  • 各種検定料(英語・漢字・数学)の補助 管内の中学校で実施する各種検定(英語・漢字・数学)に対して検定料の2分の1補助を行います。

    お問い合わせ先 教育総務課 総務施設係 TEL:055-272-6093

交通安全の推進

  • チャイルドシートの貸与 詳細はこちらへ
    チャイルドシートの貸与を行っています。

    お問い合わせ先 防災交通課 交通対策係 TEL:055-272-1175

定住化の推進

  • 若者定住促進住宅補助金 詳細はこちらへ 町内に住宅を購入し、夫婦いずれかが40歳以下の若者世帯へ補助を行います。

    お問い合わせ先 政策推進課 政策推進係 TEL:055-272-1103

▲このページの先頭へ

福祉対策の充実

  • 補装具費の助成 詳細はこちらへ
    身体障害児者が日常生活や社会生活を向上させるため、身体機能を補う用具の交付や修理への助成を行ないます。原則として1割が自己負担です。

    お問い合わせ先 福祉課 障害福祉係 TEL:055-242-7057

  • 重度心身障害者等福祉タクシー利用料金の助成 詳細はこちらへ
    心身に重度の障害のある方や高齢者が、通常の交通機関を利用することが困難なためタクシーを利用する場合にその一部を助成します。

    お問い合わせ先 福祉課 障害福祉係 TEL:055-242-7057

  • 重度心身障害者医療費助成事業 詳細はこちらへ
    障害者の健康の増進と福祉の向上を図るため、重度心身障害者に対して、通院・入院に要した医療費の保険給付に係る個人負担分を助成します。

    お問い合わせ先 福祉課 障害福祉係 TEL:055-242-7057

  • 自立支援医療(更生医療)の助成 詳細はこちらへ
    身体障害者手帳所持者を対象に、障害の軽減や機能回復に必要な医療費(人工透析・経皮的冠動脈形成術など)の一部を助成します。また、その医療費の審査に手数料がかかり、町が負担します。

    お問い合わせ先 福祉課 障害福祉係 TEL:055-242-7057

  • 介助用自動車購入等助成
    車椅子等を使用する在宅の重度心身障害者及び寝たきり高齢者が、自動車をリフト付き等に改造する経費又は改造された自動車を新規に購入する経費を助成します。

    お問い合わせ先 福祉課 障害福祉係 TEL:055-242-7057

  • 米寿の祝い
    米寿の記念として、88歳を迎えた高齢者に記念写真とタクシー券を贈り長寿を祝福します。

    お問い合わせ先 福祉課 社会福祉係 TEL:055-242-7057

  • 百寿の祝い
    百歳の誕生日を迎えた高齢者に、祝い金を贈り長寿を祝福します。また、百歳の誕生日の翌月から、百歳年金を支給します。

    お問い合わせ先 福祉課 社会福祉係 TEL:055-242-7057

  • 寝たきり老人等介護慰労金の支給 詳細はこちらへ
    寝たきり高齢者や認知症高齢者を介護している家族に慰労金を支給することで、介護の労苦に報いるとともに要介護者の在宅生活を支援しています。

    お問い合わせ先 福祉課 社会福祉係 TEL:055-242-7057

  • 長寿・医療費給付金 詳細はこちらへ
    米寿(88歳)以上の高齢者の方の健康な生活と、医療機関等を受診する際の経済的不安を軽減するために支給します。

    お問い合わせ先 町民課 国保年金係 TEL:055-272-1105

▲このページの先頭へ

生活環境の充実

  • 犬猫の不妊・去勢手術費の助成 詳細はこちらへ
    かわいそうな捨て犬や捨て猫が増えないように、犬と猫の不妊・去勢手術費の一部を助成します。

    お問い合わせ先 生活環境課 環境衛生係 TEL:055-272-6092

観光の振興

  • 印章購入助成金 詳細はこちらへ
    地場産業であるはんこの購入に際し、2分の1上限1万円までを助成します。

    お問い合わせ先 産業振興課 商工係 TEL:055-240-4157

各施設等のサービス

  • ニードスポーツセンター使用料の優遇 詳細はこちらへ 町民がニードスポーツセンターを使用する場合は、使用料が安くなります。
    ・町内400円 (町外500円)
    ・町内国保加入者300円

    お問い合わせ先 六郷の里ニードスポーツセンター TEL:0556-32-5065

  • 六郷の里 つむぎの湯入浴料の優遇 詳細はこちらへ
    町民がつむぎの湯を利用する場合は、入浴料が安くなります。3時間利用:町内300円 (町外400円)

    お問い合わせ先 六郷の里つむぎの湯 TEL:0556-20-2651

  • 大門碑林公園入園料の免除 詳細はこちらへ
    町民の方は大門碑林公園の入園料が免除になります。

    お問い合わせ先 大門碑林公園 TEL:055-272-7100

▲このページの先頭へ